マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

2024-05

マイホーム

価格が安くなることを待っていても…

こんにちはココカラ不動産です。誰もが「安くて良い物件」を求めます。ただ不動産にはエリア毎に相場があり、自分がいくら安い物件をそのエリアで探したり待っていても出てくることはありません。不動産価格の決め方には「取引事例比較法」というものがありま...
ブログ

チャレンジこそ人生だ

こんにちはココカラ不動産です。不動産業と仲人業の仕事をしていると「チャレンジこそ人生だ」と感じます。マイホーム購入は誰にとっても不安があるものです。「支払いはできるのか」「この決断は間違っていないのか」何千万円もする買い物をして、35年間も...
マイホーム

住めれば良いという考えの方もいるが

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは「住めれば良い」と考えている方もいます。「安ければ何でもいいんだよ」「出来るだけ予算を抑えたい」「どれも一緒でしょ?」「仕事から帰ったら寝るだけだから」サラリーマン時代に沢山のお客様からこのような言...
ブログ

昨日のご相談者さまについて

こんにちはココカラ不動産です昨日夕方に「東京都立川市」にお住まいのお客様がマイホーム相談の為、大変遠いところからココカラ不動産の大宮事務所までお越しいただきました。誠にありがとうございます。お客様は私と同世代のご夫婦で、YouTubeLiv...
ブログ

速やかに失敗する

こんにちはココカラ不動産です。私は「YouTubeチャンネル」や「Tik Tok」で勉強をしています。その中でとても好きな方がいます。TikTok「すーさん 経営者の道」のすーさんです。毎日、時間があれば、すーさんのコンテンツを何度も何度も...
ブログ

不動産業と結婚相談所業……やりたいことと、やりたくないことについて

こんにちはココカラ不動産です。不動産仲介業と結婚相談所業はとても良く似ています。マッチングビジネスですので、お客様はSUUMOや結婚相談所の協会のサイトに入り、好みの物件やお相手を探して取り次ぐビジネスです。 そのサイトの中には「購入してい...
マイホーム

もし状況が変わったら

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入した後に状況が変わることもあります。「転職をした」「転勤になった」「収入が下がった」「結婚をした」「離婚した」「子供が生まれた」「子供が二人になった」「リモートワークになった」などなど、購入の前...
マイホーム

リスクを考える

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入とは将来のリスクに備える為のものだと考えています。「老後住む家が失くならないように」「年金で生活できるように」「人生を後悔しないために」このようなことを考えて購入するべきだと思っています。ただ、マ...
マイホーム

自分の好きなエリアを疑ってみる

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのエリアを決める時は「今住んでい場所の近く」「以前住んでいた」「良く行く街」「憧れている街」「勤務先の近く」など、自分に関わったことがあるところから希望エリアを決める方がとても多いです。それは慣れ親し...
マイホーム

気になる物件を見つけたら

こんにちはココカラ不動産です。見学して気になる物件を見つけたら、「駅」まで歩いて、そして「駅周辺」を散策してみましょう。私は何度も何度も周辺を歩いてみると良いと思っています。「駅までの距離が近いのか遠いのか」「物件までにどんな店があるのか」...