マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

2024-06

ブログ

社長のお金の使い方次第で倒産してしまう

こんにちはココカラ不動産です。先日、2ヶ月に1回お会いする顧問の会計士(公認会計士)さんと売上や支出について報告をしました。ココカラ不動産はお陰様で皆様から、お問合せいただいて、売上は順調に推移しています。本当にありがとうございます。少人数...
マイホーム

老後を見据えてマイホームを考える

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームは「老後」のこと生活も考えて購入すると良いと思っています。「定年後はどこに住みたいのか」「老後はどんな暮らしがしたいのか」「子供が独立したら」「老後やりたいことは」などなど現役世代は仕事や子育てに...
マイホーム

建売住宅は土地を見ろ

こんにちはココカラ不動産です。戸建て希望な方は「建売住宅」を検討する方も多いと思います。建売住宅はけっして悪いわけではなく、私もお客様にお勧めして購入いただいています。ただ、全てが良い物件だとは思っていなく、購入して良い物件を探してご提案し...
マイホーム

仮に損したっていいじゃないか

こんにちはココカラ不動産です。「賃貸VS持ち家論争」でどちらが得で、どちらが損かを焦点にしている記事をたまに見かけます。計算されているのは住まいに掛かる生涯費用を争っていることが多いです。この論争には大切なところが抜け落ちていて、不動産の出...
ブログ

ココカラ・マリッジ練馬店紹介します

こんにちはココカラ不動産です。ココカラ・マリッジ練馬店がようやく完成しました!ココカラ・マリッジ練馬店へのアクセスココカラ・マリッジ練馬店では「ココカラ・マリッジ入会面談」「新婚さんのためのマイホーム相談」「マッチングアプリサポート」「婚活...
マイホーム

家賃をどう思うのかについて

こんにちはココカラ不動産です。私はあまり家賃を払ったことがありません。栃木県から首都圏に転職で出てきて、会社から家賃補助が出ていた時だけ賃貸に住んでいましたが、会社のルール変更により家賃補助が出なくなることになり、マンションの購入に至ってい...
マイホーム

二世帯住宅は売却が難しい

こんにちはココカラ不動産です。二世帯住宅は誤解や批判を恐れずに言うと、とても「コスパ」の悪い建物だと思っています。SUUMOやレインズで二世帯住宅を見かける度に掛かった建築費に比べて、大幅に安くなっている物件が多いからです。それは二世帯住宅...
マイホーム

通勤共働き夫婦のマイホームは10年で住み替えを考える!?

こんにちはココカラ不動産です。「通勤共働き夫婦」のマイホーム選びは考えなければいけないことが多く、とても難易度が高くなってしまいます。☑通勤時間が長くなると家事育児が難しくなる☑4人家族を想定すると間取りも広くなり予算が上がってしまう☑予算...
ブログ

フリーターからでもお金持ちになれる時代!?

こんにちはココカラ不動産です。東京都の最低賃金は令和5年10月1日より「1,113円」になっています。今は正社員でなくても年収300万円〜400万円稼げる時代になっているので、フリーターからでもお金持ちになることはそんなに難しくないと思って...
お客様の声

【マイホーム購入】神奈川県T様ご夫妻

お名前T様 ご夫妻年齢20代サービスマイホーム探しエリア神奈川県川崎市物件マンションご相談のきっかけは何ですか?2人ともいずれはマイホームをと考えていたので、賃貸は考えずに結婚を機に新生活を始めるために購入に踏み切りました。ココカラ不動産を...