こんにちは
ココカラ不動産です。
マイホームを検討するとき
何を基準に決めますか?
『予算』
『エリア』
『通勤時間』
『広さ』
『日当たり、眺望』
『築年数』
『出口』
色々あると思います。
全てを完璧にしようと
すると無理が出てきます。
私は
『安くて良いものは基本的にないと思っています』
この言葉だけだと誤解されて
しまいそうですが
みんなが良いと思える物件は
値段は上がっていき、
みんなからあまり良いと思われない物件は
下がっていきます。
仮にあったとしても
一般の方より情報が早い
不動産業者が買い、
利益を乗せ、相場価格にして販売します。
一般の方が割安物件を購入するのは
まず無理だと思っています。
全てを満足させると、
価格が上がってしまうので
『優先順位』や
『何を取って、
何を捨てる』が
必要だと思っています。
私が5年前にマイホーム購入した
話をします。
45歳 男性 独身
一都三県転勤あり
千葉県船橋市勤務(当時)
千葉県船橋市在住(当時)
会社からの家賃補助が
なくなることから
マイホームを検討。
私は
『予算』『出口』を取って
『通勤時間』『日当たり、眺望』を
捨てました。
独身ということもあり
ずっと住むというよりは
賃貸の感覚で購入を検討。
『嫌になったら売ればいいや』
と考えていましたね。
『エリア』
エリアは都内は高いので
埼玉県、千葉県、神奈川県で検索。
出口を考えて首都圏の
アクセスが良い場所を選びました。
千葉県柏市も候補として
残りましたが最終的に
埼玉県にしました。
『池袋』『新宿』まで20分前後でしたので。
『通勤時間』
当時、船橋市までの、
通勤時間は1時間30分以上です。
定期代が会社から出るので
私は気にしませんでした。
※通勤時間の考え方は私は少数派です。
『日当たり、眺望』
購入したマンションは
西向きでバルコニーから
太陽は1日中見えません。
目の前はマンションと
機械式駐車場が見えます。
でも部屋の中は明るいです。
『予算』
新築マンションを検討し、
目玉物件の一番最安値の物件を購入しました。
南向きや高層階になると
値段が上がりますので、
西向きの低層階にしました。
『出口』
一概にはいえませんが、
安い物件は高い物件より
下がり幅は低いと思っています。
日当たりはよくありませんが、
駅の距離やスーパーの距離など
高価格帯の部屋と周辺環境は一緒です。
最安値物件の購入と
不動産相場の高騰もあり、
現在の同じマンションの
取引事例をみると
売却価格-残債=800万程度の
手残りがあります。(5年居住)
いつ売っても問題ない状況です。
希望を全部叶えられれば良いですが、
予算もありますので。
皆さんは何を優先して
購入をされますか?