こんにちは
ココカラ不動産です。
私は住宅ローンはとても良い借入だと思っています。
それは「低金利」「長期融資」「団体信用生命保険付き」だからです。
出来ることなら生涯に渡り借り続けたいです。
そして住宅ローンの制度を使い資産を膨らませようと考えます。
例えば、28歳で5,000万円のマイホームを購入して、10年後の38歳で売却します。
不動産の価値が下がらない物件を購入できれば、売却した時に返済した分の手残りが出来ます。
1,000万円以上の手元資金が作れますので、その資金で団地を「2戸」購入します。
10年後には家賃収入で「1,200万円」くらい貯蓄ができると思います。
再度、38歳の時にフルローンで7,000万円のマイホームを購入して、10年後の48歳で売却します。
不動産の価値が下がらない物件を購入できれば、同じように手残りができます。
2,000万円〜2,500万円以上の手元資金が作れますので、その資金で団地を「5戸〜6戸」購入できます。
最後に、48歳で終の住処のマイホームをフルローンで購入しましょう。
80歳前に亡くなってしまえば、団体信用生命保険でチャラになりますので、定年時に繰り上げ返済はしなくても構いません。
60歳の頃には最初の2戸の団地で2,400万円の家賃収入があり、その後の5戸の団地では2,500万円の家賃収入があり、合計で「5,000万円」程度の家賃を得ることになります。
マイホームを売却した資金だけで団地を購入しただけでも7戸ありますので、48歳から毎月35万円の家賃収入があります。
貯蓄ができる過程で購入していけば10戸にも15戸にも増やしていくこともできます。
老後は5,000万円以上の現金と毎月35万円の家賃収入と年金受給で豊かな暮らしが出来るのではないでしょうか。
住宅ローンを上手に使い、購入と売却を繰り返すことで資産を築くことができます。
起業をせずにお金持ちになりたいと思うならこの方法が良いと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
コメント