こんにちは
ココカラ・マリッジです。
今週は「婚活ブログWeek」として5日連続で婚活の話をいたします。
デート報告を聞いていると、婚活男性は家族のことより自分のことを優先したいと考えている方が多いなと感じています。
特に地方の婚活男性は実家暮らしの方が多く、仕事以外は家事もせず、自分の趣味に没頭している感じです。
地方は山や海が近く、車社会ですので、趣味も多彩です。
ドライブ(車)、ツーリング(バイク)、サーフィン、ゴルフ、登山やキャンプなどなど、遊びという遊びを全てやっている感じです。
そして家事や料理は自信がないと平気で婚活女性に言ってのけ、
「家事は出来るだけ頑張りたい」
と話し、今後もその趣味は続けていきたいと話してるようです。
ゆとり世代の弊害なのか、アラサーからミドサー世代は努力をしている男性や頑張ろうと考えている男性が「地方」には、いないように感じています。
努力して勉強されてきた方はみんな東京に出てきてしまったのでしょうか。
30歳超えても実家暮らしが多く、本人が自立しないのか、子離れできない親が可愛い息子を一人暮らしをさせない為に、身の回りの世話を全てやってしまい、居心地良い生活をさせて離さないようにしているのか…
地方には子供っぽい婚活男性が多いように感じます。
本当に婚活女性にとっては、誰を選んで良いのか、まともな男性はどこにいるのかわからなくなってしまいます。
「誰とお見合いしてもみんなそんな感じです」
婚活女性がもし東京に出れるなら東京に来た方が良いのかなと思ってしまいます。
東京の荒波も揉まれてる分、ケチな男性も多いですが、東京の男性は大人に感じます。
愚痴を言っても始まらないので、コツコツとお見合いして頑張っていくしかありません。
私はダメな男性を押し付けたり、我慢させようとしませんので、「終了」のアドバイスばかりです。
諦めずに一緒に頑張っていきましょう。