マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

20代でのマイホームは10年一区切りで考える

こんにちは
ココカラ不動産です。

私は20代の若い方にもマイホームを勧めています。
それは賃貸よりも生活が充実し、尚且つ住宅ローンの返済をしていくことで資産となっていくからです。

もし問題になってくるとするならば、結婚や出産などライフステージによって必要とされる部屋数や広さ、年齢によるマイホームの好みが変わってくることです。

私は若い方は10年を一区切りとして住み替えを考えることが良いと思っています。
10年間生活してみて、住み替えをしたいと考えるなら住み替えをして、そのままの生活を希望するなら、さらに10年後にどうするのか検討されると良いと思います。
よほど悪い物件を買わなければ、10年間住み続ければ、住宅ローンの残債は売却金額を下回ります。

若い方のマイホームは一生住むと考えなくて良いです。
最後のマイホームは40代50代で購入しようと考えて、戦略的にマイホームを検討することが良いと考えています。

私は32歳の時に最初のマイホームを購入しました。
その後45歳でマイホームを購入しています。
今54歳ですが、最後のマイホームを購入したいと検討しています。

「まだ若いからマイホームはいらない
と考える方もいますが、限りある人生を楽しく暮らす為や、賃貸に住むことによって資産の流失をさせない為にマイホームを検討してみてください。

巷に流れている薄い情報に流されずに自分自身で暮らし」「人生」「お金を考えていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました