マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

2021-10

マイホーム

注文住宅は資産化が難しい!?

こんにちはココカラ不動産です。戸建住宅には『建売住宅』と『注文住宅』があります。戸建希望の方はどちらにしようか悩まれる方もいらっしゃると思います。夢のマイホームに『資産性』(出口)は求めてないよ、と言われてしまうかもしれませんが…しかし将来...
マイホーム

頭金なし購入と頭金できないけど購入は違う

こんにちはココカラ不動産です。『頭金なし購入』と『頭金が出来ないけど購入』はまったく違います。私は頭金が1000万円あったとしても頭金は使わずに全て借入して購入する方が良いと考えています。ただ頭金が貯められないけど購入したいは『危険』です。...
マイホーム

Web事前審査をやってみよう!

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討する時にみなさん心配されるのが住宅ローンです。『いくら借入出来るの?』よほど年収の高い方以外は心配されています。私は物件を探す前に『事前審査』をされた方が良いと思います。以前は不動産業者や銀行窓...
マイホーム

高齢者の持ち家率を調べてみたら

こんにちはココカラ不動産です。よく巷で議論されている『賃貸派VS持ち家派』からみる定年もしくは収入も下がっている高齢者(65歳以上)の持ち家率について、実際はどのような統計になっているのか、そして、その数字から何を読み取れたかについてお話し...
ブログ

餅は餅屋に任せる

こんにちはココカラ不動産です。『餅は餅屋に任せる』私は基本的にその道の『プロ』に相談します。最終的な判断でさえそのプロに委ねます。信頼したプロが乗れば、私も乗ります。もちろん『リスク』と『責任』は自分で負います。私は10年間以上、その世界で...
マイホーム

上手に資産を築く方法

こんにちはココカラ不動産です。不動産投資をされたい方が増えています。ただ不動産投資をするには『自己資金』が必要になります。また借入をするなら『1000万円程度』の年収が必要です。自己資金がなくとも年収が低くとも『資産を築く方法』があります。...
マイホーム

マンション1階の楽しみ方

こんにちはココカラ不動産です。『マンション1階は嫌いですか?』人気のない理由として『防犯上よくないのでは』『虫が入る』『人が通り気になる』などを聞かれます。そのような理由から最初から選択肢にいれず検索に掛けない方が多いです。ただ私は物件次第...
マイホーム

予算の決め方について

こんにちはココカラ不動産です。ご相談に来られた方にまず最初にお聞きするのは『ご予算』です。ただお客さまも初めてのことで予算をいくらに設定するかがわかりません。予算の決め方には・年収からの借入限度額を確認する・毎月の支払額からの予算を決める2...
マイホーム

借金はタイムマシーン

こんにちはココカラ不動産です。『現金派』『借金派』いろいろな考えがあります。私は『借金派』です。借入制度があるから人生が豊かになると思ってます。マイホームもマイカーも現金払いなら大変です。いつ手にすることができるのか…マイホームなら賃貸に住...
マイホーム

マイホームが買えない人のありがちな2つの行動

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談で『購入に苦労されるな』と思う『お客様』がいらっしゃいます。よくある『買えない2つの行動』についてお話しします。【買えない人の行動】1.買えない理由を探すマイホームを検討されているのに『買えな...