こんにちは
ココカラ不動産です。
マイホームを雨風を凌ぐための箱だと思っている方も多いと思います。
そのため「賃貸派」という考えの方もいるのでしょう。
「生活できれば一緒でしょ?」
「無理して借金することない」
私はマイホームは住むためだけのものではないと思っています。
マイホームを持つことで色々なことを手に入れることができます。
1.日々の生活の満足感
マイホームは賃貸と違い部屋は広くなり、設備も充実します。
毎日の生活がとても楽しくなります。
仕事から帰って寝るだけだった部屋から、料理を作る楽しみができ、お風呂でリラックスする時間ができ、趣味を楽しむ部屋を作ることができます。
マイホームは家にいる時間がとても楽しい時間に変わります。
2.資産ができる
マイホームを持つと借金をして、お金を生まないから「負動産」と考える方がいます。
どこかのインフルエンサーが情報弱者な視聴者を誘導しているのか、そのような思考になっている方もいます。
マイホームは資産です。
お金を生まないからといって資産ではないという考えは間違っています。
お金を賃貸によって「流失」させないことも資産だとは考えられませんか?
売却すれば換金できるので資産ですよね?
賃貸に住み続けるには生涯にわたり賃料を払い続けなければいけません。
住宅ローンはいずれ終わります。
間違った情報で流されないようにしましょう。
後で間違ってましたと言われても、その責任は自分で背負うことになります。
気をつけましょう。
3.安心を得られる
マイホームは安心できます。
賃貸住まいでは常に不安がつきものです。
オーナーの意向で退去させられることもありますし、家賃も上がっていく可能性もあります。
老後働けなくなったとしても家賃を払い続けなければ住むことはできません。
マイホームであれば住宅ローンの完済の目処が立てば住まいを奪われることはないのです。
住まいが奪われてしまう可能性がある状況で安心して暮らすことができるのでしょうか。
4.夢や目標がもてる
マイホームを持つと夢や目標がもてるようになります。
不思議なもので住宅ローンの返済ですら目標に変わっていきます。
人生の計画も立てやすくなり、趣味ややりたいこと、老後の生活まで夢をみるようになります。
人は適度な試練や目標があった方が充実した人生を送ることができると思っています。
マイホームを持つことで未来を前向きに考えるようになります。
夢や目標が持てるようになり、将来の安心も手に入れることができます。
マイホームは結婚していようが、独身であろうが関係ありません。
遅くとも40歳前後になったら考えるべきものです。
ぜひマイホームを考えていきましょう。