ブログ たとえどんなに大変だったとしても こんにちはココカラ不動産です。学校では人生設計やFPについては教えてくれません。お金の勉強は社会人になってから自分で学ぶしかないのです。少しでも人生を楽観的に考えてしまうと人は簡単に詰んでしまいます。40歳は人生の転換期だと思っています。4... 2024.01.19 ブログ
ブログ 不動産業で独立するには こんにちはココカラ不動産です。将来、自分で会社を経営したいと考えたことはありますか?私は26歳のときに「宅地建物取引主任者」の資格を取得した時から、いつかは自分で会社を経営したいと思っていました。本日は不動産仲介業で「独立」するために必要な... 2024.01.16 ブログ
ブログ ブログ記事のコメント欄を作りました! こんにちはココカラ不動産です。お役立ちコンテンツの「毎日投稿ブログ」にコメント欄を作りました!皆さんの「ご意見」や「感想」を聞けたら嬉しいなと思い、コメント欄をつけました。ブログ記事について「そこは違うんじゃないか?」「こういう考えはどうか... 2024.01.12 ブログ
ブログ 育ってきた環境で価値観は違う こんにちはココカラ不動産です。育ってきた環境で価値観は違います。食べ物の好みや趣味、良いと感じるところも違ってきます。 何か決めるときに「質より量か、量より質か」を選択基準にする人も多いと思います。私は育ちが貧しかったからなのか、「質より量... 2024.01.11 ブログ
ブログ 誰もマイホームで損をさせないために こんにちはココカラ不動産です。私はお客様にマイホームで損をさせたくないと思っています。「あ〜あ失敗した」「買うんじゃなかった」「なんでこんなの買っちゃったの?」とお客様に思ってほしくないのです。マイホームは「資産」です。10年後も20年後も... 2024.01.08 ブログ
ブログ もし起業を考えているならマイホームは… こんにちはココカラ不動産です。もし起業を考えているならマイホームは「先に」購入するべきです。 なぜなら起業を先にしてしまうと事業のことで頭がいっぱいになり、マイホームどころではなくなってしまうからです。また住宅ローンはサラリーマンより会社経... 2024.01.05 ブログ
ブログ 駅前出店の光と影 こんにちはココカラ不動産です。商売を始めるときに「駅前出店」を検討する業種は様々あります。飲食、美容、不動産など多くの店舗が駅前でシノギを削っています。先日、とある駅に下見に行ったら、駅ロータリーや徒歩1分以内に8つ前後の不動産業者がひしめ... 2024.01.03 ブログ
ブログ 昨年の反省と今年の抱負について こんにちはココカラ不動産です。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は昨年以上にお仕事を頑張っていきたいと思います。昨年は大きな失敗から学んだことがあります。それは先日倒産した銀座カラーと同じ「マスマーケティン... 2024.01.01 ブログ
ブログ 困った時は「大谷くん」を考える こんにちはココカラ不動産です。大谷くんがロサンゼルス・ドジャースに入団が決まり、連日大きなニュースになっています。「10年7億ドルの契約金の大半が後払い」「背番号17を譲ってくれた選手の奥さまにポルシェをプレゼント」少し前には「WBC決勝の... 2023.12.27 ブログ
ブログ 自分の行動を疑う こんにちはココカラ不動産です。私は自分の行動を疑っています。それは「人は信じたいものを信じる」からです。人は良いと思ったら、何も疑わずに突き進んでしまいます。その気持ちに少し冷静さを持たせなければいけないと思っています。特に私はすぐに行動に... 2023.12.26 ブログ