マイホーム 間取りや広さを確認するときの注意点について こんにちはココカラ不動産です。お客様をご案内する物件は「空室」も多く、生活のイメージを持っていただくことがとても難しいです。また、空室は部屋を「広く」感じさせてしまうこともあります。この広く感じさせてしまうことが購入後に失敗と思わせることに... 2023.12.24 マイホーム
マイホーム 奨学金と住宅ローンについて こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入を検討するときに「奨学金」の借入があることで躊躇される方もいらっしゃいます。「奨学金があると借入できない?」「一括返済しないとダメかな…」奨学金の借入は全く問題ありません。国や地方自治体、学校や育... 2023.12.16 マイホーム
マイホーム 生活を充実させる こんにちはココカラ不動産です。先日また「シングル女性」のマイホーム相談をお受けしています。来年1月から内見をスタートします。よろしくお願いします。私は独身時代に2度マイホームを購入しています。初めてのマイホームは32歳の時です。マイホームを... 2023.12.14 マイホーム
マイホーム マイホームに高年収も自己資金も必要ない こんにちはココカラ不動産です。マイホームと聞くと「年収が低いから」「頭金がないから」と考えてしまう方もいらっしゃいます。ただ、マイホーム購入に「年収」の高さや、「自己資金」の有無は関係ありません。住宅ローンは収入に応じた借入額になりますので... 2023.12.13 マイホーム
マイホーム 「共働き」「共家事」「共育児」を考えたマイホーム探しについて こんにちはココカラ不動産です。「共働き」「共家事」「共育児」を考えたマイホーム探しはとても難易度を極めます。それは夫婦の働き方や勤務時間、希望する子供の人数や実家との距離によって選ぶマイホームも大きく変わってしまうからです。一番目に考えなけ... 2023.12.12 マイホーム
マイホーム 老後に新しい人生が始まる こんにちはココカラ不動産です。私は「アラ還」から第二の人生が始まると思っています。現役世代は仕事や子育てで闘ってきて、ようやく全ての責任やしがらみから開放され、自分の本当にやりたい人生を始められると思ってるからです。昨日、「見学会&相談会」... 2023.12.11 マイホーム
マイホーム 40歳でマイホーム購入した場合の借入金額別65歳時の借入残高について こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンは80歳まで借入することができますが、65歳には「完済」しなければいけません。本日は40歳でマイホーム購入した場合の借入金額別65歳時の借入残高についてお伝えいたします。【40歳購入、35年返済、金利... 2023.12.10 マイホーム
マイホーム 賃貸物件の選び方について こんにちはココカラ不動産です。ココカラ・マリッジの成婚退会前の会員さんからよく賃貸の相談もお受けします。私は20代半ばの若い方なら、すぐにマイホームを検討しなくても良いと思っています。 「新築プレミアムをご存知ですか?」新築の賃貸物件はキレ... 2023.12.09 マイホーム
マイホーム シングルの方でもマイホームを勧める理由について こんにちはココカラ不動産です。今年はシングル女性の方のマイホーム相談がとても多くなってきています。ここ数ヶ月の間だけでも「4人」のシングル女性の方がココカラ不動産でご契約しています。私はとても良いことだと考えています。それは自分の人生を自分... 2023.12.08 マイホーム
マイホーム 共用施設のリスクについて こんにちはココカラ不動産です。ここ数年の新築マンションでは「豪華な共用施設」が備えられているマンションがあります。「ジム」「プール」「オーディオルーム」「キッズルーム」「パーティルーム」「ゲストルーム」「ショップ」など、一見便利そうで目を引... 2023.12.05 マイホーム