マイホーム 結婚相手もマイホームも本当の価値を見極めなければいけない こんにちはココカラ不動産です。「結婚相手はどのような方が良いと思いますか?」 ☑年収の高い方?☑美人?イケメン?☑若い人?年の差3歳まで?☑趣味が合う人?「マイホームはどのようなものが価値があると思いますか?」☑新築マンション?新築戸建?☑... 2023.05.19 マイホーム
マイホーム 二世帯住宅で注意する点について こんにちはココカラ不動産です。マイホーム無料相談で二世帯住宅のご相談を受けることがございます。ご実家に広い土地があり、実家の老朽化のタイミングも重なり二世帯住宅を考えるのでしょう。私は二世帯住宅の暮らしはとても良いと思っています。共働き夫婦... 2023.05.16 マイホーム
マイホーム 広い土地の戸建てに住みたいと思ったら こんにちはココカラ不動産です。「広い土地の戸建てに住みたいと思ったことはありませんか?」新築戸建は建売業者が元々は1区画の土地に2棟、3棟の建物を建てて販売をすることがあります。首都圏では小さな土地にギリギリに3階建ての建物を建てることから... 2023.05.14 マイホーム
マイホーム 喰わず嫌いになっていないか こんにちはココカラ不動産です。「喰わず嫌い」とは1.食べたことがなく、味もわからないのに嫌いだと決め込むこと。2.ある物事の真価を理解しないで、わけもなく嫌うこと。マイホーム探しでこのような気持ちになっていませんか?・戸建は嫌いだからマンシ... 2023.05.13 マイホーム
マイホーム 住宅ローン破綻は起こらない!? こんにちはココカラ不動産です。私は純粋な住宅ローン破綻は起きないと思っています。理由は住宅ローン金利が低金利で資産の目減りより残債の減るスピードが早いからです。☑借入額5,000万円 金利0.5% 期間35年10年後残債:36,595,37... 2023.05.12 マイホーム
マイホーム マイホームの資産価値を考えない!? こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームは「資産性」や「出口戦略」を考えて購入するべきだと常々話しています。それは将来、住み替えや売却があった場合に出来るだけ「高く」「優位」に進められるようにと考えているからです。しかし、資産性や出口戦... 2023.05.11 マイホーム
マイホーム 成婚退会前の住まいについて確認すべき3つのポイントについて こんにちはココカラ不動産です。婚活での出会いは近距離の方との出会いばかりではありません。隣接県や県を跨いだ出会いもあります。その場合に「住まい問題」が必ずでてきます。・お互いの通勤時間はどうするのか?・フルタイム共働きに適した選び方・家賃の... 2023.05.09 マイホーム
マイホーム マイホームは誰でも買える こんにちはココカラ不動産です。マイホームは仕事をしていて収入がある方なら誰でも購入することができます。☑たとえ年収が低くても☑たとえ非正規でも☑たとえ預貯金がなくても☑たとえ50代でも何も心配することはありません。日本はマイホームを購入する... 2023.05.08 マイホーム
マイホーム 独身でもマイホームを購入するべき理由について こんにちはココカラ不動産です。私は独身でもマイホームは購入することをお勧めしています。それは老後に賃貸住まいでは年金で生活することができなくなってしまうからです。 「持ち家は損だから」「賃貸派だから」「いつか結婚を考えているから」「老後は何... 2023.05.07 マイホーム
マイホーム マイホーム購入後に考えなければいけない2つのことについて こんにちはココカラ不動産です。念願のマイホームを購入すると喜びや達成感があり、「ゴール」した感覚になります。住宅ローンは35年返済で家賃並みの返済ができるので、良い意味でプレッシャーなく購入することができます。しかし、マイホーム購入はゴール... 2023.05.06 マイホーム