マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

マイホームは周辺環境で購入する

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは「周辺環境」を重視して購入するものだと思っています。どんなにスペックの良い戸建やマンションを購入しても、自分のライフスタイルに合わせた周辺環境でないと楽しくありませんし、生活に困ってしまいます。希望...
マイホーム

独身時代のマイホームは年収の2.5倍のマンションを購入する!?

こんにちはココカラ不動産です。30代後半の男性未婚率は約35%と言われています。40歳で結婚する男性も珍しくありません。大学卒業から40歳までは18年になります。10万円の家賃で18年間暮らすと総額で「2,160万円」になります。私は独身時...
マイホーム

マイホームは「モノ消費orコト消費?」

こんにちはココカラ不動産です。「モノ消費やコト消費」という言葉はご存知でしょうか?モノ消費:消費者がお金を使う際に、商品の所有に価値を見出す消費傾向のこと。コト消費:所有では得られない体験や経験に価値を見出す消費傾向のこと。時代は「モノ消費...
マイホーム

繰り上げ返済の効果について

こんにちはココカラ不動産です。本日は「繰り上げ返済の効果」についてお話しします。繰り上げ返済は毎月の返済額とは別にまとまった額を返済します。返済は全て元本に充てられるため、その分の支払い利息が消え、総支払額を効果的に減らすことができます。【...
マイホーム

マンションの共用施設について

こんにちはココカラ不動産です。最近のマンションは共用施設が色々と充実しています。【定番の共用施設】✔オートロック✔宅配ボックス✔ごみ置き場(24時間ゴミ出し可能)【大規模マンションにある共用施設】✔豪華なエントランスホール✔コンシュルジュ✔...
マイホーム

マンションのご提案で紹介しない「外す条件」とは

こんにちはココカラ不動産です。私はお客様にご提案しない物件があります。お客様に予算やエリア条件内の物件を全て提案していたら迷われてしまいます。私は見学する前から、その物件を選択しないとわかっているものはご提案物件には入れません。本日はマンシ...
マイホーム

マイホーム購入による最大のメリットとは

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入の理由は、人それぞれあります。✔家賃がもったいない✔部屋が狭くなってきた✔通勤を近くしたいなど、理由は沢山あります。しかし、それはマイホームが欲しいと思った「きっかけ」にすぎないと思っています。私...
マイホーム

賃貸で得することはない

こんにちはココカラ不動産です。住まいについて「持ち家VS賃貸」の話題がよくあがります。どちらが得でどちらが損なのか…という議論をします。賃貸派の方は✔気軽に引っ越せる✔固定資産税が必要ない✔修繕費がかからないなどを理由に賃貸は得だと言います...
マイホーム

今は即決しないと買えない時代になっている!?

こんにちはココカラ不動産です。最近は不動産が活況で「良い物件」はあっという間に成約となってしまいます。数年前までは見学して2戸、3戸を1〜2ヵ月検討する時間がありました。時には売主業者から買主業者に「検討者様は購入の意思はいかがですか?」と...
マイホーム

再開発エリアは刺激的で資産価値を守れる

こんにちはココカラ不動産です。首都圏では再開発の工事もしくは計画している駅が沢山あります。もし希望エリアが決まってないのなら、検討エリアの一つにすることをお勧めします。特に再開発の初期段階で購入した物件は数年後には価値が上昇している可能性が...