マイホーム 事前審査で金利を調べておく こんにちはココカラ不動産です。住宅ローン金利は空前の低金利時代です。現在、変動金利では『auじぶん銀行0.31%』が最低金利となっています。他の金融機関のホームページをみても低金利をアピールをしています。『ただ気をつけてください』全てのお客... 2021.12.14 マイホーム
マイホーム マイホーム『買いたくない夫、買いたい妻』 こんにちはココカラ不動産です。マイホーム相談を受けていて、色々と夫婦の意見が違うことがあります。「マンションか戸建か」「都市部か郊外か」「◯◯駅か△△駅か」「賃貸か購入か」本日は「賃貸」か「購入」で意見が違うご夫婦についてお話ししたいと思い... 2021.12.12 2022.10.25 マイホーム
マイホーム 結婚時の住まいは非常に難しい!? こんにちはココカラ不動産です。ご結婚時に住まい選びが特に難しいカップルについてお話しいたします。・都内勤務や都内と隣接県勤務夫婦・ご夫婦ともキャリアを続ける夫婦・就業時間が不規則の共働きカップルです。共働きカップルに『予算』や『条件』の希望... 2021.12.11 マイホーム
マイホーム ハザードマップについて こんにちはココカラ不動産です。ハザードマップはご存知ですか?自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したもの。地域によって内容は異なりますが、・河川の浸水洪水・土砂災害・地震災害・火山防災・津波浸水・高潮などの被害予測地図があります... 2021.12.10 マイホーム
マイホーム ライフルホームズで東京のエリア相場を確認してみた こんにちはココカラ不動産です。不動産が高騰していますが、『エリア相場はどのくらいなの?』と思う方もいらっしゃると思います。実際に希望エリアで購入できるのか、購入できないのか?ライフルホームズのサイトに『住まいのお役立ち情報』の中に『価格相場... 2021.12.07 マイホーム
マイホーム 地方でのマイホームはどう考えるべきか こんにちはココカラ不動産です。首都圏と地方ではマイホーム購入の考えが違ってきます。首都圏では需要も多く、駅近などは何年経っても価格が下がらない物件もあります。10年後、20年後の相場もみえます。地方では土地が余っており、分譲会社が土地をドン... 2021.12.06 マイホーム
マイホーム ひとり親家庭の持ち家率について こんにちはココカラ不動産です。今までに『シングルファーザー』『シングルマザー』のマイホームの相談も少ないですが、受けてまいりました。パートナーがいない為、皆さん、すごく悩まれています。全ての責任を1人で背負うわけですから当然といえば当然です... 2021.12.05 マイホーム
マイホーム ライフプランから考えるマイホーム取得のタイミング こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入はライフプランのタイミングで検討される方がほとんどです。そのライフステージごとの取得に関する考え方と注意点についてお話しします。【結婚前後】結婚は生活環境が大きく変化するため、マイホーム購入を考え... 2021.12.04 マイホーム
マイホーム 選手村が人気だそうです こんにちはココカラ不動産です。今夏開催されました『東京オリンピック・パラリンピック』の選手村が大変人気です。選手村跡地、最高倍率は111倍 分譲マンション、11月販売分先月供給した631戸全てに応募があり、5546組の申込みがあったそうです... 2021.12.03 マイホーム
マイホーム 晩婚化とマイホーム こんにちはココカラ不動産です。現在の日本の平均結婚年齢はご存知でしょうか?2020年時点(初婚年齢)夫 : 31歳妻 : 29.4歳になっています。25年前の1995年では夫 : 28.5歳妻 : 26.3歳だったそうです。25年で3歳平均... 2021.11.30 マイホーム