マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム『買いたくない夫、買いたい妻』

こんにちは

ココカラ不動産です。

マイホーム相談を受けていて、色々と夫婦の意見が違うことがあります。

「マンションか戸建か」

「都市部か郊外か」

「◯◯駅か△△駅か」

「賃貸か購入か」

本日は「賃貸」「購入」で意見が違うご夫婦についてお話ししたいと思います。

賃貸か購入で意見が違う場合は「買いたくない夫、買いたい妻」のご夫婦の記憶しかありません。どんなに素敵なマンションや戸建をご案内してもご主人はあまり盛り上がりません。おそらくマイホームに対するご夫婦の「着眼点」が違うからだと思っています。

「買いたくない夫の考えてること」

✔️会社に行って、帰って寝るだけだから

✔️部屋が広くなる位しかメリットを感じない

✔️毎月の支払いが家賃よりあがる

✔️借金を背負いたくない

 

「買いたい妻の考えていること」

✔️家賃がもったいない

✔️将来や老後のことを考えて

✔️広くて綺麗な部屋に住みたい

 

夫は自分の事を優先的に考えてしまい、家族や将来のことはあまり考えられない、妻は将来や家族のことを考えています。ご夫婦の考えは噛み合いません。

ご相談やご案内をしてもご夫婦の意見が合いません。そもそもご主人はマイホームをいらないと思っているわけですから、些細なことでも神経質に反応してしまいます。もう意地と意地のぶつかり合いで、相手の意見は聞き入れません。

政治でいうなら与党と野党の国会論争のようです。「否定の為の否定」です。

またあからさまにケンカをしたくないご主人は高等テクニックを使います。マイホーム購入の意志を見せつつも、物件を見学してもやんわり物件を否定して希望の物件がなかったようにする。どんな良い物件をご案内しても気に入ってもらえません。

良い物件が出るまで1~2年待とう

政治家が言う「これからも議論を重ねていく」と同じです。先送りをしてマイホーム購入の意思はあるけど答えを出さずにいます。

私はマイホーム購入を推奨していますので、ご主人の希望に沿った提案をしますが、購入を決断できない理由をコロコロ変えてしまいます。良い物件が見つかっても「会社が〜」「親が〜」と出来ない理由を言ってきます。私の中では「決断できない理由」が2度、3度変わったら購入するつもりはないと判断します。

ただ、その時購入したくないご主人も考えが変わることがあります。それは子供友達のマイホーム購入です。

子供が生まれることで、ご主人もようやく将来のことを考えるようになります。また現実的に部屋が狭くなります。今まで欲しくなかったご主人が子供のためにマイホームが欲しくなったりします。

また友達のマイホーム購入も強い動機付けになります。「雄の本能」なのでしょうか?負けたくないという気持ちなのか急にマイホームが欲しくなります。マイホーム購入あるあるで正月休み明けや夏休み明けにマイホームを検討される方がいます。連休中に友達に会いマイホーム購入の刺激を受けて検討を始めるのでしょう。

夫婦二人の時にどうしてもマイホーム購入にまで至らない場合は子供の誕生か友達のマイホーム購入まで待つしかありません。

ご主人の気持ちの変化を待ちましょう。

 

LINE友だち登録で
「マイホーム探しを成功に導く65のチェックリスト」をプレゼント!

LINE友だち登録はこちらから

タイトルとURLをコピーしました