こんにちは
ココカラ不動産です。
マイホーム購入を子供が幼稚園や小学校の時に考えている方は多いと思います。しかし計画通りのタイミングで購入が出来ないこともあります。その二つの理由についてお話しします。
友達と離れることが辛い
小学校になってから購入する場合、学区内で検討できれば良いのですが、学区外で購入をすると友達と離れてしまいます。子供にとっては大変辛いことかもしれません。以前、私にマイホームの相談をしていたお客様の話です。何度もご案内や話し合いも進めてきて、物件が絞られてきたタイミングで、小学校三年生のお子さんの様子に少し変化がありました。ご自宅にお伺いしたところ、突然「来るな」「帰れ」と怒られてしまい、その日はお客様との話し合いは出来ず、帰ることにしました。後日、お客様より連絡があり、学校でも塞ぎ込んでいる様子があり、転校することに悩んでいると担任から報告があったそうです。私は気づくことが出来ず、お子さんには大変申し訳ないことをしたと思い、マイホームの計画を中止することにしました。
学区内の不動産相場が高くて購入できない
結婚して賃貸に住む時、いずれそのエリアでマイホームを購入しようと思って賃貸を借りる方はいないと思います。結婚後、通勤時間や住みたい街を基準に選び、賃貸を借りているのではないでしょうか。その後、子供が生まれ手狭になりマイホームを検討します。住み慣れた街や子供の学区のこともあり、近隣で検討しようしますが、購入できる価格ではない為、悩んでいる方の相談をお受けします。その場合は子供が高校生になるタイミングまで購入を先延ばしすることも致し方ないでしょう。無理をせず、6、7年後の購入を検討しましょう。
さいごに
私は二つの理由からマイホームは子供が生まれる前に購入をされた方が良いと思っています。生まれる前から、収入、住宅ローン返済、子供の教育や教育資金、など様々なことを想定してマイホームを検討されることをお勧めいたします。
ご参考までに。