マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

希望以外の物件やエリアも見学してみる

こんにちは
ココカラ不動産です。

マイホームを検討し始めると希望を色々考え始めます。
それは人生最大の買い物をするので、当然であり、とても良いことだと思っています。

「住みたいエリア」
「住みたい環境」
「マンションや戸建て」
「間取りや広さ」
「日当たりや眺望」

など、夢が広がっていきます。

ただ、私は夢や希望を持つことは良いと思っているのですが、それに固執した物件の探し方は良くないと思っています。
それは他の選択は考えていなかっただけで、本当は自分達に適している物件があるかもしれないからです。

ココカラ不動産のお客様では
「今までに行ったことない駅や街」
「マンション希望だった方が戸建て」
「駅近希望だった方が閑静な住宅街」
「中古戸建希望だった方が注文住宅」
など希望が変化して購入される方が沢山いらっしゃいます。

大変失礼なことを言ってしまうかもしれませんが、初めてマイホームを検討するので、物件を見学する前から自分の好みはこれだと決めない方が良いと思っています。 

その考えで不動産屋にいったら思う壺です。
「お客様の希望はこれですね
と軽くやられてしまいます。

不動産屋は出来るだけ選択肢を広げないように会話をしてきます。
それは、その方が楽だからです。
ただ、それではもしかしたら後悔をしてしまうかもしれません。

私はお客様の好みはお聞きしますが、本当にそれが正しいのかは少し疑っています。
「ネット情報で聞いただけかもしれない」
「みんながそう言ってるから」
「知人の話を聞いて

それで希望を言ってるだけなのかもしれないからです。

私はマンション希望の方でも戸建てのご案内することもありますし、戸建て希望の方でもマンションを見学してもらうこともあります。
またリモートワークなどの働き方や趣味でよく行く場所などをお聞きしてエリアを選定することもあります。

そして、ビビッときたときめく物件に出会うまでご提案していきます。
私はお客様に妥協購入はさせたくないですし、お客様に妥協して購入したと思ってほしくないので、とことん探したいと考えています。

だからこそ、希望以外の物件やエリアも見学してみることが大切だと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました