マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム探しで一番気をつけなければならないこととは

こんにちは
ココカラ不動産です。

マイホーム探しで不動産会社へ行った時に一番気をつけなければいけないことがあります。

「営業担当です」

良いマイホームの提案やアドバイスは会社単位というよりは営業担当単位になります。
担当の経験や知識、モラルによって大きく物件提案は変わってしまいます。

営業マンは販売することが仕事です。
良い物件でなくてもお客様が納得して購入していたたければ、リスクがある物件でも構わないものです。
現在そのリスクが発生していなければ、将来のリスクの可能性まで伝える必要はありません。

もし担当が若い方や経験値が浅い方なら、直属の上司にも会った方が良いと思います。
そして検討物件について意見を聞いてみると良いでしょう。

私ならこのように聞きます。

「あなたならこの物件を購入しますか?
「この物件のリスクは何が考えられますか?」

どのように回答してくるのかを確認したいと思います。

ただ、新築マンションや注文住宅などは営業担当に聞いても良いことしか話しません。
それは自社物件を販売することが仕事だからです。
その場合は他物件の比較して自分自身で判断するしかありません。

一般の方は不動産のことはわからなくても、担当がどのような人間なのかは理解できるかと思います。

嘘を言っていそうと感じたり、丁寧に提案してくれなかったり、急かされたりしていたら、店舗や担当を変更しましょう。
悪い物件を掴まされてしまう可能性があります。

私はマイホーム探しで一番重要なのは営業担当だと考えています。

タイトルとURLをコピーしました