マイホーム マンションのリスクは測りきれない!? こんにちはココカラ不動産です。お客様の物件を探している時に、私が一番気をつけていることは「リスク」です。戸建てのリスクは測れるのですが、マンションのリスクを測り切ることがとても難しいです。マンションのリスクとは「管理」と「修繕」です。マンシ... 2025.09.02 マイホーム
マイホーム 45歳独身男性で賃貸住まいで大丈夫!? こんにちはココカラ不動産です。婚活のサポートをしているとアラフォー男性やミドフォー男性で「賃貸住まい」の方を沢山お見かけします。「結婚したい」という気持ちは理解できますが、そもそも自分の人生が大丈夫なのかを考えたことがあるのか気になってしま... 2025.08.24 マイホーム
マイホーム 不動産にはリスクがある こんにちはココカラ不動産です。 不動産には「リスク」が大なり小なり存在します。✔住み心地は良いか✔建物に問題ないか✔周辺環境は良いか✔ハザードマップはどうか✔管理状態は良いか✔資産性はどうか✔リセールできるのかなどなど、気になるところを考え... 2025.05.16 マイホーム
マイホーム マンションのリスクについて こんにちはココカラ不動産です。マンションには大きなリスクが存在します。それは管理状況であったり、長期修繕計画や修繕積立金の上昇です。昨今の人件費や資材の高騰により、修繕積立金も上昇しています。こちらは直近でマンションを検索して、見つけた物件... 2025.04.29 マイホーム
マイホーム リスクを知らされず買ってしまう こんにちはココカラ不動産です。不動産はリスクのある商品です。マンションであれば、管理状態が悪いものであったり、修繕積立金がドンドン上がっていきそうな物件もあります。戸建てであれば、再建築不可の物件を近隣相場と変わらない価格で販売されていたり... 2025.03.23 マイホーム
マイホーム 不動産のリスクを考える こんにちはココカラ不動産です。不動産には「リスク」があります。マンションにはマンションのリスクがあり、戸建てには戸建てのリスクがあります。将来、どのようなリスクがあるのかを考えて、物件を選ばなければいけません。マンションの一番のリスクは「管... 2025.02.03 マイホーム
マイホーム 首都圏でも戸建てが見直される時代がくる!? こんにちはココカラ不動産です。首都圏でマイホームを検討されている方はマンションを選択する方が多いと思います。それは23区で戸建てを探すと良い新築戸建てがあまりなかったり、もしくは3階建ての狭小な建物だったりしてしまうので、選択肢に入らないの... 2024.12.26 マイホーム
マイホーム ほとんどの方がリスクと出口を説明されないまま購入している!? こんにちはココカラ不動産です。不動産仲介業は「完全成功報酬型」のビジネスです。どんなにご案内をしようとも…どんなに良いアドバイスをしても…半年、1年サポートしても…取引が成立しない限り、売上になることはありません。じゃあ、どうしたら営業マン... 2024.12.19 マイホーム
マイホーム 築40年のマンションVS築40年の戸建て こんにちはココカラ不動産です。マイホームを探していると築30年、築40年の物件も検索に出てきます。「築40年の物件なんて大丈夫なの?」 と思う方も多いのではないでしょうか?仮に築40年物件を購入しようとした場合にマンションと戸建て、どちらが... 2024.12.11 マイホーム
マイホーム マイホームでも出口を考えなければいけない理由とは こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームでも「出口」を考えなければいけないと考えています。マイホームを検討する際に、20年後、購入される物件がいくらで売却できそうか、考えたことはありますか?この目線がとても大切です。販売されている不動産... 2024.12.08 マイホーム