マイホーム 自分の考えを疑ってみる こんにちはココカラ不動産です。マイホーム選びにはみなさん『理想』や『希望』があります。しかしその理想や希望が正しい選択なのかを私は疑ってみることも必要だと思っています。例えば『○○区に住みたい』『2階建の戸建に住みたい』『タワーマンションに... 2021.08.21 マイホーム
マイホーム 一点豪華よりバランス こんにちはココカラ不動産です。今日は物件の決め方についてお話しします。お客さまから『どのように物件を選びますか?』とよく聞かれます。私は『一点豪華』より『バランス』お答えします。レーダーチャートってご存知ですか?※検索してみてください項目ご... 2021.08.20 マイホーム
不動産投資 新築ワンルーム投資の罠 こんにちはココカラ不動産です。Yahooニュースで新築ワンルームマンション投資の記事がありました。記事はこちらです↓年収500万の36歳会社員、4000万で「投資用マンション」を買って「破滅」したワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュー... 2021.08.19 不動産投資
マイホーム マイホームの満足度は数字で図れない こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入で陥りがちな思考についてお話しします。物件のスペックの数字のみを比べて『基準』や『良さ』を判断する。皆さん最初にマイホームを検討されるとき『予算の上限』『駅距離』『広さ』の数字を確認します。物件を... 2021.08.18 マイホーム
マイホーム 収入が低い場合のマイホーム戦略 こんにちはココカラ不動産です。マイホームは収入に関係なく欲しくなります。お客さまは不安もあり自分の収入で購入していいのかと躊躇している方も多くいらっしゃいます。その中でも収入の低い方は検討する前に諦めてしまっている方が多いですね。私は年収3... 2021.08.17 マイホーム
マイホーム 出来る方法を考える こんにちはココカラ不動産です。『出来る方法を考える』私は常にこのように考えていて何かを始めるときはゴールまでの道筋をシミュレーションして、『完全』に出来ないと思った時は行動しませんが、方法が見つけられたらすぐに行動します。私はすぐ行動したい... 2021.08.16 マイホーム
マイホーム マイホームを検討する理由 こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談をお受けするとき必ずお聞きするのが『購入動機』です。みなさん色々な理由やきっかけがございますが大体この3つ位になります。1.『家賃がもったいない』2.『子供の誕生や成長による』3.『ご主人の年... 2021.08.15 マイホーム
ブログ 大学生に教わったこと。今でも忘れない。 こんにちはココカラ不動産です。今日は私が不動産業界にきたきっかけのお話をします。不動産を始める前の26歳まで6年間コンビニの店長をしていた時の話です。アルバイトにきていた法学部の大学生『H君』との出会いがあったから今の私があると思っています... 2021.08.14 ブログ
不動産投資 初めてのアパート購入 こんにちはココカラ不動産です。今日は始めてアパートを購入したときの話をします。7~8年位前でしょうか。当時で不動産業界歴17年ですのでそれなりに不動産知識はあります。ただアパート購入や大家業の経験はありません。本当に『不安』でした。『不動産... 2021.08.13 不動産投資
マイホーム ココカラ不動産の考え こんにちはココカラ不動産です。おかげさまで少しずつですが、お客さまからご相談をいただいております。本当にありがたく感謝しかありません。普通の不動産業者なら『大量集客』を目指し、そして『営業社員を導入』して売上を伸ばしていく考えを持つのでしょ... 2021.08.12 マイホーム