ブログ 本日、ご案内で愛知県に向かいますvol.3 こんにちはココカラ不動産です。本日、契約のために愛知県に向かいます。前回のご提案で素敵なマイホームが見つかり本当に良かったです。南道路の日当たりの良いお家で、お庭も広くとても素敵です!水回りの家事動線も良く使い勝手が考えられています。収納も... 2022.08.21 ブログ
マイホーム 一生賃貸には「リスクと覚悟」が必要である こんにちはココカラ不動産です。幻冬舎「GOLD ONLINE」の記事を記載します。ぜひ読んで頂きたい記事です。私はマイホーム購入を推奨しています。賃貸に住むことの「リスク」に気づいたなら、出来るだけ早く購入したら良いと思っています。一般的に... 2022.08.20 マイホーム
ブログ 65歳からの仕事について こんにちはココカラ不動産です。こんなニュースがありましたので、本日は不動産ではない話をします。65歳になると「定年」を迎えます。その後のプランは決まっていますか?以前は65歳は老人という認識で、定年後は「隠居生活」をするイメージがありました... 2022.08.19 ブログ
マイホーム マイホーム購入で頭金は必要ない こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入で「頭金を貯めないといけない」と思っている方はいませんか?お客様から相談で頭金について聞かれることはとても多いです。マイホーム購入に実質的な頭金は必要ありません。不動産の売買契約時に「手付金」とし... 2022.08.18 マイホーム
マイホーム 結婚時の新居への入居費用について こんにちはココカラ不動産です。結婚相談所も経営しておりますので、これから結婚される方向けのお話をします。結婚が決まり、新生活をスタートをするうえで、まずは「住まい」を決めます。ほとんどのカップルは「賃貸」を選びます。賃貸の初期費用には✔敷金... 2022.08.17 マイホーム
不動産投資 20代からのマイホーム投資 こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入とは広い括りで「不動産投資」だと私は考えています。マイホームは高額商品です。その価格に価値が見合わない物件は買ってはいけないからです。世の中には価格に見合わない物件が沢山あります。不動産業者や建築... 2022.08.16 不動産投資
マイホーム 中古戸建の選び方について こんにちはココカラ不動産です。戸建を検討する9割以上の方が新築戸建を選ばれます。新築戸建には保証がついていたり、新しい建物なので気持ちが良いというのもあります。また、そもそも中古戸建は検討に入っていない方がほとんどだと思います。しかし中古物... 2022.08.15 マイホーム
ブログ 株式投資について こんにちはココカラ不動産です。本日は不動産ではなく「株式投資」の話をします。皆さんは株式投資をしたことはありますか?私は株式投資を30年しています。長年続けると自分なりの「勝ちパターン」というものが出来てきます。株式投資の取引方法には色々あ... 2022.08.14 ブログ
マイホーム 40代のマイホーム購入は借入額を気をつけなければいけない こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンの破綻リスクは一概に言えず、借りる方によって違うところがあります。40代や50代だからと言って必ずしも危険というわけではありません。ただ30代の方と違って気をつけなければいけないのは、定年までの期間が... 2022.08.13 マイホーム
マイホーム マンションの機械式駐車場には要注意! こんにちはココカラ不動産です。マンションの駐車場には「自走式」と「機械式」があります。自走式とは商業施設にあるような駐車場で一般的な車であれば基本的には駐車可能です。注意が必要なのは機械式駐車場です。機械式駐車場はパレットに載せて、上下させ... 2022.08.12 マイホーム