ブログ 10年後も今の仕事はあるとは限らない こんにちはココカラ不動産です。先日、船井電機が破産しました。液晶テレビがまだ高額だった頃、船井電機はリーズナブルに販売していたことを記憶しています。また、日産自動車の2024年中間決算は純利益が前年度期比93.5%減だそうです。そのため世界... 2024.11.10 ブログ
ブログ チャンスは突然にやってくる こんにちはココカラ不動産です。昨日、団地コンサル生のご夫妻と団地の見学にいってまいりました。ご夫妻は今回が初めてのご見学で、2戸を予定しておりました。なんと、初回の1戸目の団地で「当たり」を引いてしまい、予定していた2戸目の見学後に1戸目の... 2024.11.09 ブログ
マイホーム マイホームVS賃貸はどちらが得かより、どちらがリスクがあるかで考える こんにちはココカラ不動産です。マイホームVS賃貸の記事を見かけると、常に争っていることは、どちらが「得か」についてです。記事を読むと薄っぺらな内容で意見の対立をさせています。私は住まいについて考えなければいけないことは、「どちらが得かより、... 2024.11.08 マイホーム
マイホーム 決断のスピードについて こんにちはココカラ不動産です。スーモに掲載されていると「残っている物件」という感覚になったりしませんか?この認識でマイホームを探していると良い物件を購入することがとても難しくなってしまいます。どの物件も沢山の方が検討、もしくはお気に入りとし... 2024.11.07 マイホーム
マイホーム 戸建ては土地値を考える こんにちはココカラ不動産です。戸建てを購入したい方は「土地値」を考えなければいけません。土地値とは「坪単価(㎡単価) ✕ 広さ」になります。新築戸建でも中古戸建でも土地値の部分はいくらなのかを確認してみましょう。近隣の土地の売却物件をスーモ... 2024.11.06 マイホーム
ブログ 経営者は不動産を武器にすると良い こんにちはココカラ不動産です。先日、若き経営者のご夫妻からマイホームのご相談で練馬店にお越しいただきました。事業はとても順調で、事業用不動産を購入したら良いか、マイホームを購入したら良いのか迷われており、私なりにどのような選択をしたら良いの... 2024.11.05 ブログ
ブログ 愛知県のお客様からお申込をいただきました! こんにちはココカラ不動産です。昨日、愛知県のKさまからお申込みをいただきました!Kさま、来週のご契約から年末のご決済まで、住宅ローンの本審査や金銭消費貸借契約など、色々と手続きで忙しくなりますが、どうぞよろしくお願いします。ご購入物件は、ハ... 2024.11.04 ブログ
マイホーム 都市部にマイホームを購入したいと思ったら こんにちはココカラ不動産です。都市部に住みたいと思っても、予算が届かないと感じている方は多いと思います。通勤も毎日あるので郊外には行きたくない…その場合どうしたら良いのか…私なら都市部で一等地の「築古戸建て」を購入します。そして10年後に売... 2024.11.03 マイホーム
マイホーム マイホームの「駅遠」戦略について こんにちはココカラ不動産です。私はいつか戸建てに住み替えをしたいと考えています。狙っている物件は、郊外に建築されている大手ハウスメーカー施工のとても大きな中古戸建てで、尚且つ土地も広い物件です。そのような豪邸を探すと最寄り駅から20分、30... 2024.11.02 マイホーム
マイホーム 予算より重要に思うこと こんにちはココカラ不動産です。首都圏では不動産の高騰によって、マイホーム購入に悩まされてる方も多いです。その悩まれていることは「予算」です。ほとんどの方が予算に重きをおいてマイホームを考えています。もしかしたら自分の決めた予算内で購入したい... 2024.11.01 マイホーム