マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

2024-12

マイホーム

築40年のマンションVS築40年の戸建て

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを探していると築30年、築40年の物件も検索に出てきます。「築40年の物件なんて大丈夫なの?」 と思う方も多いのではないでしょうか?仮に築40年物件を購入しようとした場合にマンションと戸建て、どちらが...
マイホーム

通勤共働き夫婦のエリア選びは

こんにちはココカラ不動産です。「通勤共働き夫婦」のエリア選びはとても難易度が高くなります。私はマイホーム相談のヒアリングで、「仕事内容」「出社時間や退社時間」「残業の有無」「リモートの有無」「休日」などを確認させていただきます。私は、ただ単...
マイホーム

反対側も覗いてみる

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを探し始める時に理想や憧れがあると思います。また、好みでないものや他のエリアには先入観も持ってしまうこともあります。人は自分が知っていることや経験したことには良い印象を持ち、知らないことや未経験なこと...
マイホーム

マイホームでも出口を考えなければいけない理由とは

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームでも「出口」を考えなければいけないと考えています。マイホームを検討する際に、20年後、購入される物件がいくらで売却できそうか、考えたことはありますか?この目線がとても大切です。販売されている不動産...
ブログ

ココカラ不動産は浦和レッズを応援します!

こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産は2025年レッズ ビジネス クラブの会員になります!サッカーのことは全くわかりませんが、これから「浦和レッズ」を応援してまいります。埼玉スタジアム2002での社名看板の掲示やオーロラビジョン、浦...
ブログ

税理士YouTuberで日々勉強

こんにちはココカラ不動産です。毎日、夕食時に「脱・税理士スガワラくん」というYouTubeを観ています。※このYouTubeは経営者や個人事業主向けに、「経営戦略」「会計」「節税」「融資の仕方」「採用」など、経営者が悩まれていることにアドバ...
ブログ

不動産セカンドオピニオンのサービス終了について

こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産のサービスの一つである「不動産セカンドオピニオン」を終了いたします。今まで新築マンションや新築戸建て、中古マンションについてのご相談をお受けして、アドバイスをさせていただいておりましたが、いくつか...
マイホーム

頭金は絶対に入れてはいけない

こんにちはココカラ不動産です。私は頭金は絶対に入れてはいけないと考えています。 私自身マイホームを2回購入していますが、諸経費も含めできるだけ借入しています。例え1千万円、2千万円の自己資金があったとしてもです。金融機関が自己資金を入れた方...
マイホーム

マイホームは逆算して考える

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは「逆算」して考えるべきだと思っています。例えば、65歳もしくは定年退職年齢から、現在の年齢を引いて「返済年数」が何年あるのか。65歳時の「借入残高」から現在の貯蓄残高とこれからの貯蓄で、65歳時に一...
ブログ

【婚活】二兎を追う者は一兎をも得ず

こんにちはココカラ不動産です。「二兎を追う者は一兎をも得ず」婚活で、必ず2人、3人以上の方との交際をし続けている方がいます。 お気に入りのお相手がいて、真剣交際を望んでいる方がいるにも関わらず「手持ち駒」のようにキープをされています。このよ...