マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

【婚活】出会える方が良くないから成婚まで辿り着かない

こんにちは
ココカラ不動産です。

婚活相談でよくお聞きするのが
「お相手にピンとこない」
「価値観が全く違う感じがする」
「共家事共育児の感覚がない

という相談がとても多いです。

50人以上、お見合いしているのに全然良い人に会えないと話される方もいます。
プロフィールを確認すると
「やっぱりそうか
という内容になっています。

「笑い合える温かい家庭を作りたい」
「料理は得意です」
「リモートワークなので家事できます」
「お相手のエリアに行けます」

このような「甘えた男性」にとって夢のような結婚生活を想像させるような内容では、まともな男性が来なくなってしまいます。

これは仲人さんがお見合いを組ませることで、仕事をしっかりやっているというアピールするために受諾しやすい内容のプロフィールにしています。
これでは良い方との出会いはありません。

「働いているので家事は当番制希望です」
「繁忙期や残業があるときにお惣菜を利用します」
「共家事、共育児できる方希望しています

など、自分が希望するお相手をしっかり記載することが大切です。

それで受諾率が下がっても良いと思います。
結婚相手にならない方といくらお見合いしても意味がありません。

もし仲人さんが、何か言ってきても気にせずプロフィールを変えましょう。
1〜2年活動して上手くいかないのは、そのやり方は間違っている可能性が高いです。

会いたい人に会うには、自分の考えや生活スタイルをしっかりプロフィールに記載しなければいけません。
その生活に共感してくれる方は受諾してくれるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました