こんにちは
ココカラ・マリッジです。
婚活で良好な関係を築いていかなければいけないときに、裏切られてしまわないか、騙されてしまうのではないかと怖がってしまう方もいると思います。
そして、自分が傷つかないために、すぐには相手を信用せず、遠くから少しずつ信用できる人間か確認してしまうこともあります。
ただ、それではお互い理解するまでにとても時間が掛かってしまいす。
また、理解する前に面倒くさくなってしまったり、誤解が生じてしまい関係が終了してしまうことがあるでしょう。
私は信頼関係を築くには自分から心をオープンにしてお付き合いをしなければ、距離は近づいていかないと思っています。
婚活の出会いは何の関係性のない中で突然に出会いがやってきます。
オープンな関係を意識しなければ上手くいかないとは思っています。
そして、それを相手から望むのではなく、「自分」から率先して行っていくべきだと思っています。
それが婚活を上手く進めるコツです。
私は仕事でもプライベートでも、過去の男女間でも自分からさらけ出して話をしていきます。
「私は無防備ですよ」
「私は隠し事はしてませんよ」
「私は貴方に誠実に向き合ってますよ」
そのことを早い段階で相手に理解して貰うためです。
そうすることで、相手の正直な考えやまた本性を知ることができるからです。
そして価値観が合わないと判断したら縁を切ったり、距離を置くようにしています。
婚活をしていると
「良い人を探したい」
「嘘を言わない方が良い」
「隠し事をしない人が良い」
と誰もが思うことでしょう。
それを相手から望むのではなく、自分から率先して行うことで、お相手の心を開いてもらうようにしてみたらいかがでしょうか。
ぜひ、そのように心がけていただきたいです。
ここからは私の話になります。
私は先に相手を信用して、裏切られたら距離を取ることを意識して行動しています。
その為、私は業者にもお客様にも騙されたり、裏切られることも多いです。
それでも、そのやり方が人を見極めるためには、一番手っ取り早いやり方だと思っているからです。
人は自分が得をしたいと思う生き物です。
そして自分が得するため、または自分が損しないためには、安易に人を裏切る方もいます。
私はそこを見極めたいと思っています。
私は、信頼している方や友達と呼べる人は少ないです。
大西さんや従業員、ホームページ制作の方、あと友達2人くらいです。
今までに沢山の方と知り合っていますが、利用されているな、裏切られてるなと感じたら、電話帳やラインもすぐに消してしまい、一切連絡しなくなります。
私が信頼できる人なんて、54年生きてきてもその位しかいません。
私はお互いの立場を理解できる「winwin」の関係が築ける方だけを、ずっと自分のそばにいて欲しいと願っています。