マイホーム 予算と希望エリアの不一致がマイホームを悩ませる こんにちはココカラ不動産です。今、東京23区でマイホームを探されている方は皆さん悩まれると思います。それはどこのエリアも高騰してしまい予算と希望エリアに不一致が生じているからです。1億円は高額物件と思われている方も多いですが、もはや23区の... 2025.03.29 マイホーム
マイホーム 予算から探さない こんにちはココカラ不動産です。マイホームを「予算」から検索されていませんか?私は予算からマイホーム探しをするととても難しくなってしまうと思っています。それは「どのエリアにも希望予算内の物件があるからです」不動産には良い物件もあれば悪い物件も... 2025.03.26 マイホーム
マイホーム リスクを知らされず買ってしまう こんにちはココカラ不動産です。不動産はリスクのある商品です。マンションであれば、管理状態が悪いものであったり、修繕積立金がドンドン上がっていきそうな物件もあります。戸建てであれば、再建築不可の物件を近隣相場と変わらない価格で販売されていたり... 2025.03.23 マイホーム
マイホーム ときめくマイホームを探していく こんにちはココカラ不動産です。マイホームは収入の3割程度を35年もの長い期間にわたり支払い続けなければいけません。そんな高額な買い物を「住めたら良い」「通勤が近いから良い」「予算内だから良い」などの、理由で決めていませんか?マイホームは家族... 2025.03.20 マイホーム
マイホーム マイホームは資産なのか!? こんにちはココカラ不動産です。物事の考え方については、その方の目指すゴールや目的によって変わってきます。マイホームについても考え方は様々です。「お金を生まないから資産でない」という方もいれば、「困った時に売ることができるから資産だ」という方... 2025.03.16 マイホーム
マイホーム 40歳になったら結婚してても独身でもマイホームを購入した方が良い こんにちはココカラ不動産です。私は40歳になる頃にはマイホームを購入した方が良いと思っています。結婚している方はもちろんのこと、独身の方もです。首都圏では、たとえ2,000万円、3,000万円の預貯金があったとしても、賃貸住まいで老後を生活... 2025.03.13 マイホーム
マイホーム マイホーム探しで重要だと思っていることは こんにちはココカラ不動産です。私がマイホーム探しで重要だと思っていることがあります。それは「楽しい生活」がイメージできることです。✔居住空間が広い✔好みの間取り✔日当たりが良い✔商店街が近い✔大きな公園がある✔散歩コースがある✔飲食店が沢山... 2025.03.10 マイホーム
マイホーム マイホームは何をみて購入したら良いのか こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討しようとする時に「何を」をみて購入していいか分からない方も多いのではないかと思います。✔予算✔通勤距離✔駅距離✔間取りなど、ほとんどの方が上記のことを考えながら探されています。不動産営業マンに物... 2025.03.04 マイホーム
マイホーム 住宅ローンを20年返済や25年返済で借りても良いと思う方とは こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンはどの方も「最大35年返済」で借りることをお勧めしています。それは出来るだけ、手元資金を厚くしていくことで、住宅ローン破綻が起きづらくなることと、団体信用生命保険により、万一の時には残債がなくなるから... 2025.03.02 マイホーム
マイホーム 繰り上げ返済をしても良い唯一のこととは こんにちはココカラ不動産です。私は繰り上げ返済をしてはいけないと考えています。それは住宅ローン破綻をさせないためには、現預金を持っていることが良いからです。また住宅ローンには「団体信用生命保険」があり、万一の時には保険により借入が無くなるか... 2025.02.26 マイホーム