マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

45歳独身男性で賃貸住まいで大丈夫!?

こんにちはココカラ不動産です。婚活のサポートをしているとアラフォー男性やミドフォー男性で「賃貸住まい」の方を沢山お見かけします。「結婚したい」という気持ちは理解できますが、そもそも自分の人生が大丈夫なのかを考えたことがあるのか気になってしま...
マイホーム

マンションの理事になる

こんにちはココカラ不動産です。マンションの管理費や修繕費が上昇傾向にあります。私の住んでいるマンションでも近々総会がありますが、議題は「修繕積立金の改定」に関することです。資材や人件費の高騰により、以前の修繕計画では足らなくなってきているの...
マイホーム

逃した魚は大きかったと思わないように

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討していて「逃した魚は大きかった」と思われてしまう方もいます。良いなと思っていた物件を少し検討している間に、他の方に購入されてしまった時に起こってしまいます。そのことを強く後悔してしまうと無くなっ...
マイホーム

20代でのマイホームは10年一区切りで考える

こんにちはココカラ不動産です。私は20代の若い方にもマイホームを勧めています。それは賃貸よりも生活が充実し、尚且つ住宅ローンの返済をしていくことで資産となっていくからです。もし問題になってくるとするならば、結婚や出産などライフステージによっ...
マイホーム

頭金と繰り上げ返済は考えてはいけない

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの購入を考えた時に「頭金」と「繰り上げ返済」は考えてはいけません。「出来るだけ頭金入れたい」「借金が不安だから繰り上げ返済したい」「早く完済したい」このように考えてしまう方もいらっしゃると思います。た...
マイホーム

マイホームの選び方は人によって答えは違う

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの選び方は人によって答えは違います。それはフル通勤やフルリモートなどの働き方や20代なのか40代なのか年齢によっても考え方は違います。また子供がいるのかなど、家族構成やそれぞれの置かれている状況によっ...
マイホーム

マイホームは早ければ早い方が良い

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホーム購入を推奨し、もし可能であれば出来るだけ早い方が良いと伝えています。それはマイホームは「住まい」であり「資産」であるからです。マイホームは賃貸より楽しく暮らすことができ、早く購入すれば定年退職まで...
マイホーム

価格と住みやすさは比例していない

こんにちはココカラ不動産です。不動産価格はエリアによって相場が違います。23区内でも雲泥の差があります。ここで気をつけなければいけないのは「価格」と「住みやすさ」は比例しないということです。相場や価格は幻のようなところがあります。プロの目か...
マイホーム

トキメク物件に出会うまで

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは「トキメク物件」に出会えるまでは購入しなくて良いと考えています。何千万円もするマイホームを妥協して購入することはありません。今月も2組のお客様がご契約をしていただいております。どちらのお客様も素敵な...
マイホーム

マイホームを購入しないと人生が組み立てられない

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームを購入しないと人生が組み立てられないと思っています。賃貸住まいをしている間は、家賃の支払いが終わることがなく、貯蓄をいくらまでしたら良いのかがわかりません。収入が途絶える65歳からは年金と預貯金だ...