マイホーム 10年後、20年後の未来を想像してみる こんにちはココカラ不動産です。お客様をご案内するときに必ず伝えることがあります。10年後、20年後の未来を想像してもらうようにお話します。見学する物件は「空室」の物件も多く、ダイニングテーブルやソファなどの家具がないため広く感じます。私はリ... 2023.08.11 マイホーム
マイホーム マイホームは無理をしない こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームを購入することを推奨しています。それは、マイホームを持たないと将来破綻リスクが上がってしまうことと、老後の生活に不安を抱いてしまうからです。ただ、マイホームは推奨していますが、「贅沢なマイホーム」... 2023.08.08 マイホーム
マイホーム 住宅ローン50年返済へ こんにちはココカラ不動産です。いよいよ住宅ローンが「50年返済」になろうとしています。首都圏の不動産が高騰しており、マイホームが購入できなくなってきていますので、致し方ないことなのかなと思います。ただ大学を卒業した22歳でマイホームを購入し... 2023.08.06 マイホーム
マイホーム 住まいは予算で決めてはいけない!? こんにちはココカラ不動産です。住まいについて、ほとんどの方は「予算」「駅・エリア」「間取り・広さ」で決められてると思います。特に予算については出来るだけ抑えたい気持ちからなのか、相場を無視した自分の中の「金額」で探そうとしてしまいます。例え... 2023.08.05 マイホーム
マイホーム 資産を作るにはマイホームが良い こんにちはココカラ不動産です。「特別の才能がなくても」「投資のように勝ち負けがない」リスクが少なく資産が築けるのが「マイホーム」です。マイホームなら「非正規・アルバイト」でも融資を受けることが出来ます。収入が高い低いは関係ありません。収入に... 2023.08.02 マイホーム
マイホーム マイホーム購入は「リスク」から考える こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入するときには皆さん「予算」「エリア」「住み心地」を気にされて検討されると思います。もちろんその通りで、私もお客様には希望の中から「ときめく」物件に出会えるまで購入しなくて良いとお伝えしています。... 2023.07.30 マイホーム
マイホーム 【東京駅30分以内】安い駅は足立区に集中 こんにちはココカラ不動産です。SUUMOジャーナルで【東京駅30分以内】中古マンション相場が安い駅ランキング2023年の記事がありましたので掲載します。ファミリータイプでは圧倒的に足立区が安く、15位以内に8つの駅がランクインしています。足... 2023.07.27 マイホーム
マイホーム 40代のマイホーム購入の現実について こんにちはココカラ不動産です。私は40代になったら「既婚」「独身」関係なくマイホームを持つべきだと考えています。それはマイホームを持たないと将来のライフプランが組み立てられず、老後の生活が不透明になってしまうと思うからです。(※金融資産が億... 2023.07.26 マイホーム
マイホーム 共働き夫婦は予算より環境を選ぶべき理由について こんにちはココカラ不動産です。不動産が高騰していることから、予算についてシビアに考えてしまいがちです。ただ、私は共働き夫婦なら予算より「環境」を重視するべきだと考えています。共働きの「家事や育児」はとても大変だと思っているからです。予算を抑... 2023.07.24 マイホーム
マイホーム 結婚後、賃貸かマイホームか迷ったら… こんにちはココカラ不動産です。結婚が決まると「住まい」について二人で話しあいます。賃貸とマイホームで迷われるカップルは沢山いらっしゃいます。「すぐに一緒に住みたいけど、マイホームを購入するには不安がある…」「賃貸も初期費用や引っ越し代で10... 2023.07.22 マイホーム