マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

月々5万円以内でマイホームを購入する

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは高いから無理と諦めていませんか?中古戸建で1,900万円以内なら、月々5万円以内でマイホームを購入することは可能です。・借入金額:1,900万円・金利:0.5%・返済期間:35年・月々返済:49,3...
マイホーム

住宅ローン破綻の原因について

こんにちはココカラ不動産です。住宅ローン破綻率は約2%前後と言われています。住宅ローン破綻は誰にでも起こる可能性があり、けっして他人事ではありません。住宅ローン破綻になってしまう主な原因を把握しておけば、万一その状況になってしまった時でも対...
マイホーム

マイホームの防犯対策について

こんにちはココカラ不動産です。最近、全国各地で凶悪な強盗事件が発生しており、東京都狛江市では被害者の方が亡くなられるという重大な被害にまで至っています。【一連の強盗事件 これまでに1都7県で14件 30数人を逮捕 警察庁】一人一人が防犯対策...
マイホーム

良い物件を見つけるには

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討されている方に「どのようなマイホームが良いのですか?」とよく聞かれます。私は住み心地がよく、便利な環境で、資産性のある物件が良い物件だとご説明しています。SUUMOやHOME'Sなど、不動産サイ...
マイホーム

マイホーム購入で無理をしてはいけない

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホーム購入を推奨しています。それは賃貸では老後の生活が見通せなくなるからです。マイホームとは「自分の家」ということです。1,000万円以下の団地もマイホームですし、高額な5,000万円以上のマンションを...
マイホーム

30歳独身女性はマイホームを考えている!?

こんにちはココから不動産です。先日、マイホーム相談ではなく、美容室にいったら20代後半の独身女性から「マイホームは買った方がいいですか?」と質問を受けました。「何でそう思うの?」と聞き返したら「家賃もったいないし」「理想の結婚相手もいないし...
マイホーム

周辺環境で優先すべき施設とは

こんにちはココカラ不動産です。周辺環境で一番に希望されるのは「駅近」ではないでしょうか。駅近は通勤に便利ですので、優先順位が高いのは理解できます。ただ通勤の便利さだけでマイホームを購入すると日々の生活でストレスが溜まってしまうかもしれません...
マイホーム

年齢別、世帯年収500万円のマイホームの予算について

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの予算は「年収」によって決めていませんか?私は年収だけで、マイホームの予算を決めるのは間違っていると思っています。例えば、30歳で年収が500万円の方と45歳で年収が500万円の場合、お二人とも借入で...
マイホーム

売れないマイホームは買ってはいけない

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホーム購入を推奨していますが、どんな物件でも良いとは思っていません。不動産を見る目線として「自分以外の人も購入したいと思うか」「10年後、20年後も価値があるか」を確認することが重要だと思っています。地...
マイホーム

金利上昇に備える3つの対策について

こんにちはココカラ不動産です。日銀が金融緩和策を修正し、長期金利が上昇したことを受け、住宅ローンの固定金利が上昇しています。現在、変動金利は0.4%〜0.6%台で推移していますが、今後は固定金利だけではなく、変動金利も上昇していく可能性も出...