マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

価値あるマンションの見極め方「3つ」のポイントについて

こんにちはココカラ不動産です。「マンションはどれも同じじゃないの?」と思う方もいらっしゃいます。それは間違っています。不動産の価値は同じではなく、価値を維持する物件もあれば、下がっていく物件もあります。本日は価値あるマンションの見極め方3つ...
マイホーム

「物件」以外に必要な費用について

こんにちはココカラ不動産です。不動産を購入すると物件価格の他に「諸経費」というものがあります。✔登記費用✔金融機関の融資手数料✔火災保険✔固定資産税等の清算金  ✔不動産の仲介手数料など物件価格の「約8%程度」必要となります。5,000万円...
マイホーム

リモートワークとセカンドハウス

こんにちはココカラ不動産です。 コロナ禍前に2LDKや3LDKのマイホームを購入して、リモートワークになってしまい仕事部屋に困られてる方もいらっしゃると思います。その為にせっかく気に入って購入したマイホームの「住み替え」を余儀なくされている...
マイホーム

シニア世代の住み替えについて

こんにちはココカラ不動産です。本日はシニア世代の住み替えについて話したいと思います。Vシネマの帝王と呼ばれる俳優の竹内力さんの記事がありましたのでご紹介します。総床面積414㎡、7LLLDKの豪邸に奥様と2人で暮らされていましたが、大変ご苦...
マイホーム

40代からのマイホームは投資より繰り上げ返済を優先するべき

こんにちは ココカラ不動産です。現在は住宅ローン金利が低金利のため、繰り上げ返済か投資をしようか悩まれる方もいると思います。投資ブームにより、運用をしてみたいと思うかもしれません。しかし投資とはいえ、ギャンブルと同じく「勝ち負け」はあります...
マイホーム

「戸建かマンションか」どちらにするか迷ったら

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するときに、「戸建かマンションか」を迷ってしまう方もいらっしゃると思います。その場合は生活スタイルを考えて決めると良いと思っています。【戸建4LDK】「リモートワーク」「子供2人」「車所有」「イ...
マイホーム

マイホーム購入は「収入」より「年齢」に注意すべき

こんにちはココカラ不動産です。本日はマイホーム購入は「収入」より「年齢」に注意すべき、についてお話しします。マイホームの検討で悩まれてる方は収入を気にされていることが多いです。「収入が低いから5年後に買いたい」「子供が中学になったら妻が働く...
マイホーム

マイホーム購入に迷ったら「60歳の自分」を想像してみる

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入を希望していても一歩踏み切れない方もいらっしゃると思います。家族がいても迷われる方もいるので、独身の方では尚更です。マイホームを「購入する方」と「購入できない方」には考え方の大きな違いがあります。...
マイホーム

物件検索で注意している点について

こんにちはココカラ不動産です。物件検索をしていて私が注意している点についてお伝えします。業者が全ての情報を包み隠さず掲載しているとは限りません。知らせたくない情報は載せていないこともあります。【外観写真】大規模マンションで見た目の良い物件は...
マイホーム

40代独身の賃貸不安について。アドバイスは人それぞれ

こんにちはココカラ不動産です。40代独身の「賃貸不安」「老後不安」についてお話しいたします。「あるじゃん」AllAboutの記事を記載いたします。アドバイスは人それぞれ違うものです。アドバイスされた方が、どこまでのリスクを想定するかによりア...