マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

住宅ローンの自己資金について

こんにちはココカラ不動産です。現在、住宅ローンは低金利です。1%未満が当たり前になってきています。私なら借入できるなら『自己資金』は入れず全て借入して購入します。諸経費も借りれるなら合わせて借ります。こんなに低金利なら自己資金として使わず手...
マイホーム

マンションの気になるところ

こんにちはココカラ不動産です。マンション購入を検討するときにどこをチェックするかについてお話しします。私が最初に確認するのは・世帯数・管理費修繕費・管理状態【世帯数】世帯が少ないマンションは修繕がおきたときに1世帯の負担が大きくなります。ま...
マイホーム

戸建かマンションか

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談でよく聞かれるのが『戸建とマンションどちらがいいの?』どちらもメリット、デメリットがあり、お客さまによって違うと思います。私は、お客さまの生活スタイルや働き方によってご提案を変えています。たと...
マイホーム

マイホームには団体信用生命保険がある

こんにちはココカラ不動産です。団体信用生命保険ってご存知でしょうか?マイホーム購入で借入時には必須で加入する保険です。※保険に加入出来ない場合にはフラット35での借入になります。この保険は万一、主債務者が病気などで亡くなってしまった場合に残...
マイホーム

不動産が高騰しています

こんにちはココカラ不動産です。『土地』『戸建』『マンション』首都圏はほぼ高騰しています。『東京』『神奈川』『埼玉』『千葉』の東京通勤圏エリアは特にすごいですね。さらに品薄状態に感じます。1年~2年位前は市場に沢山販売物件がありましたが少なく...
マイホーム

住宅ローンでの注意点

こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンを借入する上での注意点をお話しします。マイホームを購入時に何か他に借入があると住宅ローンが組みづらくなることをご存知ですか?・マイカー・ショッピング(分割やリボ)・キャッシングなどがあった場合は非常に...
マイホーム

何を取って、何を捨てるか

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するとき何を基準に決めますか?『予算』『エリア』『通勤時間』『広さ』『日当たり、眺望』『築年数』『出口』色々あると思います。全てを完璧にしようとすると無理が出てきます。私は『安くて良いものは基本...
マイホーム

賃貸か購入か

こんにちはココカラ不動産です。賃貸派には賃貸の考えがあり、購入派には購入の考えがあります。よくSUUMO等の雑誌で議論されています。・マイホームは負債だから購入すると損・少子高齢化で不動産は余る・賃貸なら飽きたら引っ越しができる・マイホーム...
マイホーム

マイホームを購入してお金が貯まる?

こんにちはココカラ不動産です。かなり昔の話ですが印象深く残っているお話です。マイホームを購入していただいたお客さまです。当時30代の方でお子さんが二人(幼稚園か小学生低学年)の4人家族で、2DKのマンションにお住まいでした。自己資金が貯まら...
マイホーム

結婚後のマイホームはいつ買うべきか

こんにちはココカラ不動産です。私は沢山のマイホーム相談を受けてまいりました。そのほとんどがご家族のお客さまです。そこで『結婚したらいつ買うべきなのか』について話したいと思います。お客さまから、よく聞かれるのは『子供が保育園、幼稚園に上がる前...