マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!
マイホーム

マイホームの資産性について(マンション編)

こんにちはココカラ不動産です。現在はご存知の通り、不動産が高騰しています。そこで皆さんが心配されているのは、自分が購入した後に「価値」が下がってしまわないかです。将来、状況の変化によってはマイホームを売却をしなければならないこともあります。...
マイホーム

マイホームと離婚について

こんにちはココカラ不動産です。本日は「マイホームと離婚」について、昨日Yahooニュースで気になる記事がありましたのでお話しします。「住宅ローンが養育費代わり」約束した元夫が失踪…母子家庭のマイホーム、競売へ残念ながらマイホーム購入後に離婚...
ブログ

FP2級試験が5/22(日)に!

こんにちは ココカラ不動産です。弊社はマイホームを購入された方にFP(ファイナンシャルプランナー)としての意見をお伝えすることがあります。FPとは金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの知識を踏まえて「ライフプラン」のアドバ...
マイホーム

「購入不安VS老後不安」どちらが怖い!?

こんにちはココカラ不動産です。本日は「購入不安と老後不安」についてお話しします。購入不安と老後不安を感じる年齢に違いがあり、だいたい「40歳」を境に変化があるのではないかと思っています。例えば20代、30代は健康でバリバリ働いていて、将来の...
マイホーム

住宅ローンは頭金を入れず満額借りる、そして繰上返済はしない

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入の相談で、一番多い質問は頭金をいくら入れたら良いのか?という質問です。私は「頭金は入らないです。もし自己資金を500万円以上お持ちなら諸経費分の300万円前後入れられるなら入れてください」と回答し...
不動産投資

価格ではなく「価値」を見極める

こんにちはココカラ不動産です。本日は「価格と価値」についてお話しします。価格と価値はイコールもあれば、イコールでないものもあります。物販については「≒ニアリーイコール」が多いですが、不動産については「≠ノットイコール」のものが沢山あります。...
ブログ

今日思ったこと(独り言)

こんにちはココカラ不動産です。本日は不動産の話ではなく、今日思ったことをつらつらと話したいと思います。お陰様で、毎日忙しく仕事をさせていただいております。結婚相談所事業では、この数ヶ月で「成婚退会」や「真剣交際」に進まれた会員も多くなってき...
マイホーム

通勤時間と予算の考え方について

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム探しをしていて「通勤時間」から探すと予算オーバーになったり、「予算」から探すと希望の通勤時間オーバーや、物件の満足度が下がってしまうこともあると思います。どちらを優先するかは一概には言えず、検討される...
マイホーム

ランドマークマンションについて

こんにちはココカラ不動産です。ランドマークマンションをご存知ですか?ランドマークマンションとは「駅近」「大規模」「タワーマンション」「複合型マンション」「大手ブランド」などのマンションです。もし、ご予算が許すなら、私はお客様にご提案いたしま...
マイホーム

マイホームと学区問題について

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入を子供が幼稚園や小学校の時に考えている方は多いと思います。しかし計画通りのタイミングで購入が出来ないこともあります。その二つの理由についてお話しします。友達と離れることが辛い小学校になってから購入...