マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!
ブログ

事前審査を出します

こんにちはココカラ不動産です。私自身の住宅ローンの事前審査をお盆明けに提出いたします。欲しい物件を見つけてしまい可能であれば買いたいと思っています。 現在54歳ですし、事前承認になるのはとても難しいと考えています。審査基準が緩いと言われてい...
ブログ

ココカラ不動産の家族旅行休暇について

こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産の福利厚生には「家族旅行休暇」というものがあります。不動産業は基本的に「土日祝」は出勤になりますので、一般的な土日祝休みの職業の方と比べて、家族との時間が少なくなってしまいます。不動産業の人気のな...
ブログ

会社経営にとって借金とは

こんにちはココカラ不動産です。一般の方にとっては、借金は出来るだけしない方が良いと考えていると思います。ただ経営者にとって「資金調達(借金)」はとても大切なことです。私は売上を上げることと、資金調達は同じことだと思っています。出来ることなら...
ブログ

【婚活】否定や説得をしてくる男性とは結婚してはいけない

こんにちはココカラ・マリッジです。会員さんや婚活セカンドオピニオンの相談で女性の生活に立ち入り過ぎたり、考えを否定してくる婚活男性の相談をよく受けることがあります。このような男性は意外に多いです。もしそのような男性に当たってしまったら「即終...
マイホーム

20代でのマイホームは10年一区切りで考える

こんにちはココカラ不動産です。私は20代の若い方にもマイホームを勧めています。それは賃貸よりも生活が充実し、尚且つ住宅ローンの返済をしていくことで資産となっていくからです。もし問題になってくるとするならば、結婚や出産などライフステージによっ...
マイホーム

頭金と繰り上げ返済は考えてはいけない

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの購入を考えた時に「頭金」と「繰り上げ返済」は考えてはいけません。「出来るだけ頭金入れたい」「借金が不安だから繰り上げ返済したい」「早く完済したい」このように考えてしまう方もいらっしゃると思います。た...
ブログ

貯蓄やNISAより大切なもの

こんにちはココカラ不動産です。ニッセイ基礎研究所によるとNISA口座からの買付が、2024年は17.4兆円となり、2023年の3.4兆円から3倍程度に増えているそうです。そのうち成長投資枠が12.5兆円と2023年の一般NISA口座の買付か...
ブログ

団地コンサル再開のお知らせ

こんにちはココカラ不動産です。団地コンサルの募集停止をしていましたが再開いたします。募集人数は「3名」といたします。団地コンサルについてご説明いたします。コンサル生がSUUMOやホームズなどの不動産サイトから自ら投資物件を探していただきます...
ブログ

新規事業は経営者が行った方が良い

こんにちはココカラ不動産です。私がサラリーマン時代に会社の取締役や部長職の方が新規事業や新規エリアの出店するのを遠目にみていましたが、ほとんどといっていいほど上手くいっていませんでした。無理な計画であったり、見通しの甘さ、部下への丸投げなど...
ブログ

ほんの少しの勇気で未来が変わる

こんにちはココカラ不動産です。「マイホームが欲しい」「投資がしたい」「転職がしたい」「副業がしてみたい」「趣味を始めたい」と思うことを躊躇してしまったことはありますか?私は同じことを「2度」思うことがあったら、やった方が良いと思っています。...