マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!
ブログ

川口駅前店のチラシが出来ました

こんにちはココカラ不動産です。川口駅前店のチラシが出来ました!11月15日が鍵の引き渡しになりますので、家具や備品を少しづつ揃えていきます。オープンは来年1月ですが、告知活動は今月から行っていきます。店舗ガラスにはオープン告知のポスターなど...
ブログ

ココカラ不動産は攻めの営業スタイル

こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産のリアル店舗は「攻め」の営業スタイルで行っていきます。「お客様来ないかな〜」とただ店舗でじっと待つことはしません。こちらからお客様にアプローチを掛けていきます。川口駅前店の夜間営業では接客がなけれ...
ブログ

【婚活】高市さんから学ぶ人を惹きつける魅力とは

こんにちはココカラ・マリッジです。現在、高市さんの支持率は80%を超えています。もちろん国家観や政策で多くの方から支持を受けていたり、または反対の意見も持っている方もいるとは思いますが、私は高市さんの「見た目」や「誠実さ」が日本国民だけでは...
マイホーム

修繕積立金が安いからと言って良いマンションとは限らない

こんにちはココカラ不動産です。最近、マンションの管理費・修繕積立金が資材高や人件費の高騰によって上昇しています。そのためマンションを検討するなら出来れば管理費等は安い方が良いと皆さん考えると思います。しかしスーモ等で管理費等が安いからといっ...
ブログ

【婚活】婚活女性の新婚活戦略

こんにちはココカラ・マリッジです。最近の婚活男性は沢山の方と「複数交際」をしているように感じています。なぜ、そのように感じているかと言うとダラダラしたカフェデートや食事デートを繰り返す男性や次回デートに間が空く方が増えています。「決断ができ...
ブログ

資産や収入によって購入すべきマイホームは変わる

こんにちはココカラ不動産です。私は「資産状況」や「収入」によっては購入すべきマイホームの「種別」は変えなければいけないと考えています。種別とは「マンション」「戸建て」のことです。理由は20年後30年後のリスクが違うからです。マンションの場合...
ブログ

10年で100店舗を目指す

こんにちはココカラ不動産です。「10年100店舗を目指す」私は日々の仕事をしているだけでは飽きてしまうところもあります。大きな目標を掲げて、それに向かっていくことで、毎日がワクワクと楽しく仕事をすることができます。常に「勝負」をしながら仕事...
ブログ

新たな福利厚生・制度を設ける

こんにちはココカラ不動産です。営業スタッフの正社員採用で新たな福利厚生・制度を設けます。正社員の採用が難航しています。どのような福利厚生を設けたら応募していただけるか日々考えている中で2つの制度を追加いたします。「社宅制度」遠方の方からも入...
ブログ

【婚活】違和感を感じたら即終了

こんにちはココカラ・マリッジです。仮交際のデート報告を聞いていると、最近、良い男性が減ったように感じています。「優しさのない男性」「自分のことばかり考える男性」「ケチな男性」「得をしたい男性」「自信のない男性」「パートナー幸せを考えられない...
ブログ

年金は小遣いと考えている

こんにちはココカラ不動産です。私は老後を年金で生活しようとは考えていません。「お小遣い」くらいに考えています。それはどう考えても15万円前後の年金では生活することは出来ないからです。また少子高齢化が進んでいけば、年金額も下がっていくのでしょ...