マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!
ブログ

人生の責任は自分自身で取るしかない

こんにちはココカラ不動産です。人生には大きな決断をしなければいけない時があります。「結婚」「出産」「マイホーム購入」「転職」「起業」など、大きな決断を迫られることがあります。その決断はとても苦痛かもしれません。時には震えるほどの恐怖を感じる...
ブログ

【婚活】男の優しさはすぐボロがでる

こんにちはココカラ・マリッジです。男性の優しさは2回目か3回目のデートでボロが出てきます。 男性の優しさをご馳走してくれるから、デートを誘ってくれるなどで判断していると間違えてしまうかもしれません。女性経験の豊富な男性や奢りなれている男性か...
マイホーム

戸建ての管理費・修繕費の考え方について

こんにちはココカラ不動産です。マンションでは強制的に「管理費・修繕積立金」が月々3万円前後〜5万円程度徴収されてしまいます。共用部分の管理や管理人の人件費、計画的な修繕のために使われます。毎月の積立によって安全に暮らすことができます。一方で...
マイホーム

「頭金を貯めてから買いたい」は正しいのか

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討し始める時に頭金を貯めてから買いたいと考える方はとても多いです。「今は100万円しかないから」「もっと貯めてからのが安心できる」「頭金がないと買えないんじゃない?」など考えてしまいます。私は頭金...
ブログ

【婚活】アラフォー婚活で気をつけなければいけないこととは

こんにちはココカラ・マリッジです。アラフォー婚活女性がアラフォー、ミドフォー婚活男性と真剣交際に進む時には事前に確認した方が良いことがあります。【住まい】私はミドフォー男性で「賃貸」に住まわれていると、将来とても危険だと感じています。婚活女...
ブログ

11月のセミナーについて

こんにちはココカラ不動産です。11月もセミナーを開催いたします。「アラフォー女性のマイホームセミナー」開催日︰11月8日(土)時 間︰10︰00〜11︰45    13︰00〜14︰45    15︰00〜16︰45    17︰00〜18...
ブログ

【婚活】価値観と差別の違いについて

こんにちはココカラ・マリッジです。価値観の違いと差別は似て非なるものです。そして人は気づかぬうちに、価値観の違いという名のもとに、人を差別してしまっている方もいます。私は価値観の違いと差別との違いはこのように考えています。価値観の違いはお互...
ブログ

日々判断が変わる

こんにちはココカラ不動産です。「会社を拡大する」という目標の中で、許容できるリスクを考えながら、今、何を選択するべきなのか、またこの選択が正しいのかを日々考えています。私はいつもギリギリの選択をしてしまうことから、翌日には真逆の選択を考えて...
マイホーム

マイホーム探しで一番気をつけなければならないこととは

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム探しで不動産会社へ行った時に一番気をつけなければいけないことがあります。「営業担当です」良いマイホームの提案やアドバイスは会社単位というよりは「営業担当単位」になります。担当の経験や知識、モラルによっ...
マイホーム

世帯年収500万円の場合のマイホーム戦略

こんにちはココカラ不動産です。日本の平均年収は約470万円です。現在の物価高騰や不動産高騰に収入が追いついていない状況です。このような状況ではマイホームを諦めてしまう方もいらっしゃると思います。ただ、私はどのような状況であったとしてもマイホ...