マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム考え方

マイホーム

フラット50の危険性について

こんにちはココカラ不動産です。住宅金融支援機構には「フラット50」という商品があります。長期優良住宅を対象とした最長50年の全期間固定金利の住宅ローンです。私はこの商品はお勧めできません。そもそも戸建の寿命は50年も持たないと思っています。...
マイホーム

マイホームは家族のために

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは何のために購入するのか?皆さん検討される時に色々と考えると思います。✔️家賃がもったいない✔️広い部屋に住みたい✔️資産を作りたいなど、人それぞれの想いがあります。その想いを叶えるために、少し勇気を...
マイホーム

「通勤共働き夫婦」のマイホームの選び方について

こんにちはココカラ不動産です。最近では「リモートワーク」の方も増えて、週に1、2回〜月に1回の出勤のお客様もいらっしゃいます。リモートワークの仕事ならエリアは自由に決めて良いと思っています。通勤に1時間以上でも駅距離15分でも月に数回「我慢...
マイホーム

ライフプランとキャッシュフロー表について

こんにちはココカラ不動産です。本日は「ライフプラン」と「キャッシュフロー表」についてお話しします。ライフプランとは「子供を何人欲しいとか」「マイホームはいつ購入しようか」「マイカーはいつ購入しようか」「家族旅行はどうしようか」「子供の教育は...
マイホーム

住宅ローン破綻はなぜ起こるのか

こんにちはココカラ不動産です。「住宅ローン破綻はなぜ起こるのか」についてお話しします。住宅ローン破綻をしてしまうには色々と理由があります。そもそも借入額がキャパオーバーであったり、転職による収入減少、将来の見通しの甘さだったり、理由を挙げた...
マイホーム

団地リノベーションは意外に良い

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは年収の高い方だけが購入するものと思っていませんか?そんなことはありません。✔️年収が300万円未満の方✔️非正規社員やアルバイト掛け持ちの方✔️シングルマザーの方でもマイホームは問題なく購入できます...
マイホーム

マンションの購入してはいけない物件とは

こんにちはココカラ不動産です。「SUUMO」や「HOME'S」に掲載されている物件でも、購入してはいけないと思う物件は存在します。あくまで不動産サイトはマッチングサイトであって物件をSUUMOやHOME'Sが保障するものではありません。また...
マイホーム

マイホーム相談でリセールバリューの質問が多くなってきています

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談で「リセールバリュー(再販売の価値)」の質問をされる方が多くなってきています。すごく良い傾向だと思います。私は世の中で販売されている不動産の「10中8.9」はあまり良くない物件だと思っています...
マイホーム

マイホームの「便利さ」の価値について

こんにちはココカラ不動産です。昨日、今月末「お引渡し予定」のマンションの立ち会い検査を行いました。高層階で眺望も素晴らしく、隣には商業施設があり、改めて良いマンションだと感じながら、私も出来るならこのようなマンションに住み替えたいと思いまし...
マイホーム

マイホーム購入で安くて良いものは存在しない!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを探す時に「安くて良いもの」を探したいと皆さん思います。しかし私は不動産には安くて良いものはないと思っています。それは不動産には「相場」があり、相場にのっとって価格が形成されているからです。※「高くて...