マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

資産

マイホーム

マイホームの出口戦略について

こんにちはココカラ不動産です。「出口戦略とは」軍事的もしくは経済的な損害が続く状況から損失・被害を最小限にして撤退する戦略である。経済活動や投資の世界では出口戦略を考えます。投資は利益確定ラインや損切りラインを決めなければいけません。特に損...
ブログ

不動産を子供や家族に残す

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入の検討には「家賃が勿体ない」「資産をつくりたい」「広い間取りに住みたい」など、人それぞれ色々な動機があります。若いお客様からは、あまりお聞きすることはありませんが「子供に残す」「家族に残す」という...
不動産投資

20代からのマイホーム投資

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入とは広い括りで「不動産投資」だと私は考えています。マイホームは高額商品です。その価格に価値が見合わない物件は買ってはいけないからです。世の中には価格に見合わない物件が沢山あります。不動産業者や建築...
マイホーム

不動産は土地だ

こんにちはココカラ不動産です。私は戸建もマンションも「土地」だと思っています。どのような「接道」で「何m幅員」で、周辺環境に何があるかが重要だと思っています。休日に妻とランチに向かったら住宅街にあるお店で進入路の幅員はクルマ1台分ですれ違い...
不動産投資

20代独身は1000万円以下のリノベマンションを購入して資産を作る

こんにちはココカラ不動産です。私は不動産が好きですので「格安物件」がないか、いつも検索をしています。不動産が高騰している今でも1,000万円以下のリノベーション物件がチラホラあります。建物は古いですが室内は新品の設備を使っていてとてもキレイ...
マイホーム

再開発エリアは刺激的で資産価値を守れる

こんにちはココカラ不動産です。首都圏では再開発の工事もしくは計画している駅が沢山あります。もし希望エリアが決まってないのなら、検討エリアの一つにすることをお勧めします。特に再開発の初期段階で購入した物件は数年後には価値が上昇している可能性が...
マイホーム

セカンドハウスローンについて

こんにちはココカラ不動産です。「セカンドハウスローン」をご存知ですか?✔老後暮らせる家を購入したい✔週末のんびり過ごせる家を購入したい✔通勤のためにマンションを購入したい✔子供のためにマンションを購入したいなど、「ご自身で利用するため」「家...
不動産投資

マイホーム投資という考え方

こんにちはココカラ不動産です。「マイホーム投資」という考え方についてお話しします。ほとんどの方はマイホームは一生そこに住むために購入されます。一生に一回という考えから「今は賃貸にして10年後に購入しよう」このように考えている方も多いと思いま...
マイホーム

マイホームの「資産性」について

こんにちはココカラ不動産です。私が不動産を購入する時は「資産性」「収益性」「出口戦略」を考えて購入します。お客様への提案にも必ずその目線を入れて提案しています。予算内や条件エリアだからといって全てを提案することはありません。「ババ抜き」のバ...
マイホーム

ライフプランとキャッシュフロー表について

こんにちはココカラ不動産です。本日は「ライフプラン」と「キャッシュフロー表」についてお話しします。ライフプランとは「子供を何人欲しいとか」「マイホームはいつ購入しようか」「マイカーはいつ購入しようか」「家族旅行はどうしようか」「子供の教育は...