マイホーム 「戸建かマンションか」どちらにするか迷ったら こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するときに、「戸建かマンションか」を迷ってしまう方もいらっしゃると思います。その場合は生活スタイルを考えて決めると良いと思っています。【戸建4LDK】「リモートワーク」「子供2人」「車所有」「イ... 2022.09.13 マイホーム
マイホーム 物件検索で注意している点について こんにちはココカラ不動産です。物件検索をしていて私が注意している点についてお伝えします。業者が全ての情報を包み隠さず掲載しているとは限りません。知らせたくない情報は載せていないこともあります。【外観写真】大規模マンションで見た目の良い物件は... 2022.09.07 マイホーム
マイホーム 中古戸建の選び方について こんにちはココカラ不動産です。戸建を検討する9割以上の方が新築戸建を選ばれます。新築戸建には保証がついていたり、新しい建物なので気持ちが良いというのもあります。また、そもそも中古戸建は検討に入っていない方がほとんどだと思います。しかし中古物... 2022.08.15 マイホーム
マイホーム インスペクションについて こんにちはココカラ不動産です。本日はインスペクションについてお話しします。インスペクションとは「建物状況調査」「住宅診断」とされており、建築士の資格をもつ専門の検査員が第三者的な立場で劣化の状況や欠陥の有無を調べます。もし中古戸建の購入を検... 2022.07.31 マイホーム
マイホーム 今は即決しないと買えない時代になっている!? こんにちはココカラ不動産です。最近は不動産が活況で「良い物件」はあっという間に成約となってしまいます。数年前までは見学して2戸、3戸を1〜2ヵ月検討する時間がありました。時には売主業者から買主業者に「検討者様は購入の意思はいかがですか?」と... 2022.07.10 マイホーム
マイホーム 住宅ローンの返済に困っても「検索」をしてはいけない こんにちはココカラ不動産です。住宅ローン返済で困ってしまったらどうしたら良いかについてお話しします。物価上昇やコロナ禍の影響で生活が大変な方もいらっしゃると思います。もし住宅ローンの返済が滞りそうになったらGoogleやYahooで検索しな... 2022.06.18 マイホーム
マイホーム マイホームの「脱条件」の買い方について こんにちはココカラ不動産です。マイホームの「脱条件」の買い方についてお話しします。マイホームを検討する時には皆さん「条件」で探されます。SUUMOなどの不動産サイトは条件検索で「エリア」「販売価格」「専有面積」「間取り」「駅徒歩」などから絞... 2022.06.14 マイホーム
マイホーム マイホームは「希望でない条件」も少し覗いてみる こんにちはココカラ不動産です。不動産屋に行くと「マイホームの条件は何ですか?」と不動産営業マンに聞かれると思います。✔️エリア、沿線、駅✔️戸建orマンション✔️予算などなどそして、ほとんどのお客様は「今住んでいるエリア」「勤務先の近く」「... 2022.06.12 マイホーム
マイホーム フラット50の危険性について こんにちはココカラ不動産です。住宅金融支援機構には「フラット50」という商品があります。長期優良住宅を対象とした最長50年の全期間固定金利の住宅ローンです。私はこの商品はお勧めできません。そもそも戸建の寿命は50年も持たないと思っています。... 2022.05.26 マイホーム
マイホーム 「通勤共働き夫婦」のマイホームの選び方について こんにちはココカラ不動産です。最近では「リモートワーク」の方も増えて、週に1、2回〜月に1回の出勤のお客様もいらっしゃいます。リモートワークの仕事ならエリアは自由に決めて良いと思っています。通勤に1時間以上でも駅距離15分でも月に数回「我慢... 2022.05.23 マイホーム