マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

一戸建て

マイホーム

マイホームは「希望でない条件」も少し覗いてみる

こんにちはココカラ不動産です。不動産屋に行くと「マイホームの条件は何ですか?」と不動産営業マンに聞かれると思います。✔️エリア、沿線、駅✔️戸建orマンション✔️予算などなどそして、ほとんどのお客様は「今住んでいるエリア」「勤務先の近く」「...
マイホーム

フラット50の危険性について

こんにちはココカラ不動産です。住宅金融支援機構には「フラット50」という商品があります。長期優良住宅を対象とした最長50年の全期間固定金利の住宅ローンです。私はこの商品はお勧めできません。そもそも戸建の寿命は50年も持たないと思っています。...
マイホーム

「通勤共働き夫婦」のマイホームの選び方について

こんにちはココカラ不動産です。最近では「リモートワーク」の方も増えて、週に1、2回〜月に1回の出勤のお客様もいらっしゃいます。リモートワークの仕事ならエリアは自由に決めて良いと思っています。通勤に1時間以上でも駅距離15分でも月に数回「我慢...
マイホーム

ライフプランとキャッシュフロー表について

こんにちはココカラ不動産です。本日は「ライフプラン」と「キャッシュフロー表」についてお話しします。ライフプランとは「子供を何人欲しいとか」「マイホームはいつ購入しようか」「マイカーはいつ購入しようか」「家族旅行はどうしようか」「子供の教育は...
マイホーム

住宅ローン破綻はなぜ起こるのか

こんにちはココカラ不動産です。「住宅ローン破綻はなぜ起こるのか」についてお話しします。住宅ローン破綻をしてしまうには色々と理由があります。そもそも借入額がキャパオーバーであったり、転職による収入減少、将来の見通しの甘さだったり、理由を挙げた...
マイホーム

住宅ローン「一括繰上返済」のリスクについて

こんにちはココカラ不動産です。本日は「一括繰上返済」のリスクについてお話しします。マイホームを40代以降に購入すると定年までの期間と住宅ローンの返済期間の兼ね合いから不安になり「繰上返済」を早めにしようと考えがちです。しかし手元資金を失くし...
マイホーム

マイホーム相談でリセールバリューの質問が多くなってきています

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談で「リセールバリュー(再販売の価値)」の質問をされる方が多くなってきています。すごく良い傾向だと思います。私は世の中で販売されている不動産の「10中8.9」はあまり良くない物件だと思っています...
マイホーム

建売住宅も色々ある

こんにちはココカラ不動産です。戸建を希望される方は建売住宅を探されると思います。SUUMOで検索すると、エリア、価格、駅距離、面積や間取り等の記載はありますが、「建設会社」の記載はほとんどないと思います。同じ建売住宅でも建設会社によって、品...
マイホーム

マイホーム購入で安くて良いものは存在しない!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを探す時に「安くて良いもの」を探したいと皆さん思います。しかし私は不動産には安くて良いものはないと思っています。それは不動産には「相場」があり、相場にのっとって価格が形成されているからです。※「高くて...
マイホーム

マイホーム購入が活況の中どのように物件を探したら良いかについて

こんにちはココカラ不動産です。現在、マイホーム購入が活況で販売物件がすぐに購入されてしまいます。2〜3日前まであった物件の業者様に「購入申込」を伝えると「契約予定です」と言われたり、週末案内予定の前日に物件確認をすると「申込済みで見学NGで...