マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

2021-10

マイホーム

本日は建物の立会検査

こんにちはココカラ不動産です。本日は待ちに待った『建物の立会検査』です。立会検査とは建物が完成し、『お客さま』『売主業者さま』『仲介業者』3者で建物を内覧し、建物の説明やキズなどのチェックを行います。こちらのお取引物件は建売住宅ですが駅も近...
マイホーム

住宅ローンの繰上げ返済と資産運用、どちらを優先すべきか

こんにちはココカラ不動産です。『みなさん借金は嫌いですか?』一般的に借金は『悪』というイメージがあり、お金を借りているだけでドキドキしたり不安になったりする方もいらっしゃると思います。私ももし友達にお金を借りたとしたら負い目を感じますのです...
マイホーム

意見が違うとき、どうするべきか!?

こんにちはココカラ不動産です。物件選定をする上で意見が違うことは良くあることです。夫婦といえども考え方はそれぞれです。その場合どうしたら良いか。意見が合わなそう時の物件の探し方についてお話しします。まずは『お互いに気になる』物件を『2~3物...
マイホーム

マイホームブルーに陥らないために

こんにちはココカラ不動産です。『マイホームブルー』ご存知ですか?結婚前になる方もいる『マリッジブルー』と同じようなものです。なぜマイホームブルーになってしまうのか…今日はマイホームブルーになってしまう『原因と対策』についてお話しします。【マ...
ブログ

宅建の試験を受けてみる

こんにちはココカラ不動産です。いよいよ宅建の試験が10日後の10/17(日)に迫ってきています。受験者の方は追い込みの勉強をしていることでしょう。昨年は20万人以上の方が受験されたそうです。不動産業を始めたい方は必須の資格になります。宅建は...
マイホーム

譲れないものは何かを決める

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを選びをする時に一番最初にしなければならないことは『譲れないものを決める』です。マイホーム選びに迷われている方の特徴として『希望や夢』と『現実の予算』に大きな乖離があるからです。まずは本当に譲れないの...
マイホーム

人生なんて計画通りにならない

こんにちはココカラ不動産です。今の職場は10年後20年後も自分の『居場所』があってお給料も心配なくいただけますか?『まったく問題ない』と言える人は一握りじゃないでしょうか。将来不安があるなか『結婚して』『子供を生み』『マイホームを買う』誰も...
マイホーム

年収500万円のマイホーム戦略

こんにちはココカラ不動産です。年収500万円の『手取り額』ご存知ですか?所得税…14万円住民税…25万円社会保険料…72万円なんと手取り額…約389万円です。私だったら返済額を『10万円以内』に抑えて探します。※マンションの場合は管理修繕費...
ブログ

人生観と仕事観

こんにちはココカラ不動産です。不動産業というのは横(他社)の繋がりで出来ている業界です。不動産業界には色々な人間がいます。いい人もいると思うのですが…どうにかして『お客さま』『業者さま』に『テキトー』なことを言って嵌め込もうとする人もいます...
マイホーム

都内には住まない選択

こんにちはココカラ不動産です。  都内が高騰しているので 23区を検索してみました。 都内23区中古マンションの 『5000万円未満』『60㎡以上』『築10年以内』 でSUUMO検索しました。(10/1現在) 『千代田区、中央区、港区、新宿...