マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

ブログ

ブログ

並んでも食べたいラーメン屋のように

こんにちはココカラ不動産です。「ラーメンやスイーツを並んでまで食べたりしますか?」私は美味しいと思うお店や人気のお店は並んででも食べたいと思っています。並んでいる時の今か今かと待っているワクワク感も味わないながら楽しんでいます。「並んでまで...
ブログ

マンション管理士試験、いよいよ一ヶ月前

こんにちはココカラ不動産です。「マンション管理士」の試験まで1ヶ月となりました。8月から少しでも勉強に集中するために、マンスリーマンションを借りて、仕事が終わったら一度自宅に戻り食事をして、マンスリーマンションに向かう生活をしています。朝の...
ブログ

約束を守らない方とは距離を置くようにしている

こんにちはココカラ不動産です。「私は約束を守らない方とは距離を置くようにしています」もちろん勘違いがあったり、うっかりしてしまうことはありますので、そのような場合には考えることはありません。私は嘘をついたり、約束を破る人とは、距離を置くよう...
ブログ

今日は小山市まで

こんにちはココカラ不動産です。今日は朝から栃木県小山市の小山支店予定地まで、ココカラ不動産の看板を立てるための打ち合わせにいってきます。県道沿いですので「3640✕1820」の大きな看板を立てる予定です。12月には看板を立てて、小山市でもそ...
ブログ

本日は愛知県のご案内です

こんにちはココカラ不動産です。本日と明日、お客様のご案内のため愛知県に行ってきます。2日間のご案内のスケジュールは完璧に準備しております。Kさま、2日間よろしくお願いいたします。ココカラ不動産は首都圏だけではなく、大阪府や兵庫県、愛知県のお...
ブログ

不動産の勉強をしてみる

こんにちはココカラ不動産です。今週末に「宅地建物取引士」の試験があります。宅地建物取引士の資格はとても人気のある資格です。令和5年度の受験者数は「23万3,300人」だそうです。令和5年の最年少合格者は小学校4年生の10歳で、最年長の方は8...
ブログ

麻生太郎最高顧問から学ぶ生き方について

こんにちはココカラ不動産です。私は「麻生太郎自民党最高顧問」が好きです。それは84歳になっても「怒り」を忘れないからです。石破首相と麻生太郎最高顧問には深い因縁があります。石破首相は30年ぶりの最高顧問という役職を設置して、麻生太郎氏を迎え...
ブログ

安定した収入があるうちに投資と副業を考える

こんにちはココカラ不動産です。私は常に危機感を持っています。ただ働いているだけではいずれ立ち行かなくなると思っているからです。今後、急速に「少子高齢化」は進んでいき、国内の消費は徐々に落ち込んでいくでしょう。企業も生き残りを掛けて、競合他社...
ブログ

好きなことを仕事にする

こんにちはココカラ不動産です。先日、自民党総裁選があり、9人の候補者から、最後決選投票となり「石破茂新総裁」に決まっています。今後の日本の舵取りには大いに期待をしたいと思っています。政治の仕事に年齢は関係なく、石破茂新総裁は67歳です。一般...
ブログ

【婚活】共家事・共育児を考えていない男性を捕まえないために

こんにちはココカラ不動産です。マリッジで「リモートワーク女子」が狙われています。プロフィールに「リモートワーク」「自炊をしている」というワードを入れていると、リモートワーク女子を狙っている「クズ野郎」からのオファーが多くなってしまっています...