マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

ブログ

ブログ

短期集中でお金を貯める!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入するには一般的には『100万円以上』の手付金が必要になります。若い新婚さんの場合『結婚したばかりでお金がない』『結婚式費用に使ってない』『◯◯を買ってお金がない』などをお聞きします。お金は意識し...
ブログ

ご年配の方に入居していただきます

こんにちはココカラ不動産です。先ほど私個人所有のアパートの管理会社から電話がありました。Sさん『入居の問い合わせがありました』『保証会社は通っています』本田『そうなんですね、良かったです』Sさん『本田さん相談なのですが…』『実は70代の方な...
ブログ

夢の二拠点生活

こんにちはココカラ不動産です。二拠点生活(デュアルライフ)ってご存知ですか?『平日は都会で仕事をし、週末は田舎で暮らす』昔は富裕層の方が軽井沢や葉山などの高級別荘を購入して余暇を過ごしていた。そのようなイメージだったと思います。しかし、今は...
ブログ

宅地建物取引業者は増えてます

こんにちはココカラ不動産です。先日、国土交通省は、令和2年度「宅地建物取引業法の施行状況調査」の結果を公表しました。令和3年3月末(令和2年度末)現在での宅地建物取引業者数は、大臣免許が2,675業者(前年度比+2.8%)、知事免許が12万...
ブログ

不動産業で一発逆転

こんにちはココカラ不動産です。不動産業界は転職が盛んです。多い方だと10社以上転職されてる方もいます。特に『仲介営業』『分譲営業』の方は転職される方は多いです。私は20年間、同じ会社に勤務された方に会ったことがありません。それだけ『離職率』...
ブログ

資産運用は流行ってる!?

こんにちはココカラ不動産です。私はテレビも新聞も見ません。ニュースは『Yahooニュース』で、興味のあることは『検索』するだけです。今、世間では何が流行ってるのかわからないことも多いです。そこで本屋にいって『平置きコーナー』や『ビジネスコー...
ブログ

餅は餅屋に任せる

こんにちはココカラ不動産です。『餅は餅屋に任せる』私は基本的にその道の『プロ』に相談します。最終的な判断でさえそのプロに委ねます。信頼したプロが乗れば、私も乗ります。もちろん『リスク』と『責任』は自分で負います。私は10年間以上、その世界で...
ブログ

宅建の試験を受けてみる

こんにちはココカラ不動産です。いよいよ宅建の試験が10日後の10/17(日)に迫ってきています。受験者の方は追い込みの勉強をしていることでしょう。昨年は20万人以上の方が受験されたそうです。不動産業を始めたい方は必須の資格になります。宅建は...
ブログ

人生観と仕事観

こんにちはココカラ不動産です。不動産業というのは横(他社)の繋がりで出来ている業界です。不動産業界には色々な人間がいます。いい人もいると思うのですが…どうにかして『お客さま』『業者さま』に『テキトー』なことを言って嵌め込もうとする人もいます...
ブログ

プライベートな下見に

こんにちはココカラ不動産です。先日の午前中新規の不動産相談の『zoom面談』が終わり、午後、時間が空きましたので急遽『那須高原』まで片道200キロのドライブに出掛けました。理由はいつか『別荘』が欲しくて、その下見です。別荘を取扱う業者のサイ...