マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

優先順位を考える

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを探し始めると皆さん悩み始めます。悩む内容は人それぞれです。★予算★エリア★マンションか戸建てか★通勤★間取り★資産性★子育て環境★周辺環境など、このような悩みの他、それ以外でもあります。全てを叶えて...
マイホーム

結婚後の住まいについて

こんにちはココカラ不動産です。数日前にマリッジの女性会員さんと「zoom面談」をしたときの話です。プライベートの出会いで、良い彼ができて結婚に進展しそうであるとのご報告です。とても嬉しい報告で本当に良かったと思っています。結婚に向けての相談...
マイホーム

地域の相場を確認するところから始める

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの検討を始めると、先に「エリア」を確定する方も多いと思います。学区や保育園の問題、どうしても住みたい場所があるのなら良いのですが、自由に選べる状況でもあるのにエリアを定めてしまう方もいます。私はエリア...
マイホーム

マイホーム購入後でなければ人生設計も資産形成も始められない!?

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームを購入してからでないと「人生設計」や「資産形成」は出来ないと思っています。※金融資産が数億円以上ある方は除く理由は二つあります。まず「住まい」を定めなければ将来どの位の支出が掛かるかわからないから...
マイホーム

もう23区じゃなくていいと思う

こんにちはココカラ不動産です。「もう23区じゃなくていいと思う」私はこのように思っています。5,000万円未満で物件を探そうとすると私の目線では良い物件に出会えません。また7,000万円、8,000万円にしても23区ではあまり変わらない気が...
マイホーム

予算内で買えないと思った時に何を考えるべきか

こんにちはココカラ不動産です。物件を探していると予算内では物件が買えないと思うこともあります。そんな時、多くの方が予算内に収めるためにエリアを変えずに「築古にしたり」「狭小物件にしたり」「西向きや1階の物件」などを選択肢に入れていきます。私...
マイホーム

頭金と投資で悩んだら

こんにちはココカラ不動産です。最近の多くのお客様は何かしらの投資をされています。金融資産のうちの7割〜8割を投資信託や個別株にされている方もいます。マイホームを購入するときに「頭金は入れた方が良いのですか?」という質問をされる方が増えてきて...
マイホーム

再開発される駅を狙う

こんにちはココカラ不動産です。各地で「再開発」が行われています。もしマイホームの希望エリアに悩まれているなら、各地の再開発を調べて、購入されるのも良いと思っています。それは再開発エリアを購入すると「2つ」のメリットがあるからです。1つ目は再...
マイホーム

正解も求めすぎると買えなくなってしまう&正解の違いについて

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討し始めてから何年も経っているのに購入できない方や気に入った物件に出会っても購入の決断ができない方のご相談を受けていたことがあります。なかなか購入できない方には共通点があります。それは「正解」を求...
マイホーム

価格が下がらない不動産を買いたいのなら

こんにちはココカラ不動産です。最近のマンション価格はマネーゲームのようにも感じています。不動産相場を長く見ている私からすれば買いたくないような物件は沢山あります。「この築年数で8,000万円?」「この駅の徒歩15分で6,000万円?」価値あ...