マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

住宅ローンは80歳まで借りていて良い!?

こんにちは
ココカラ不動産です。

私は借金の繰り上げ返済はしない方が良いと考えています。

それは手元資金の現預金を厚くしておいた方が破綻しづらくなるからです。
「借金を怖がる必要はありません
それよりも現預金が少なくなってしまう方が不安を感じるものです。

私は返済期間の35年を丸々借りて良いと思っています。
ただ一つだけ注意しなければいけないことがあります。

「それは定年退職時に借入残高分の貯蓄をしておかなければいけないことです」

そうすることで定年後も貯蓄から返済していくことが可能になります。
その場合は最長の80歳まで借入し続けて良いと思っています。

「定年になったら繰り上げ返済した方が良いのでは?」

と考える方もいます。
住宅ローンでは団体信用生命保険に加入します。
万一、亡くなってしまった場合には借入残高は保険により返済されます。

例えば、定年退職時の65歳で2,000万円の繰り上げ返済をして完済した後に、もし67歳で亡くなってしまった場合に、繰り上げ返済の2,000万円が意味のないものになってしまいます。
残された家族のことを考えれば、繰り上げ返済はするべきではないと思っています。

私も45歳でマンションを購入しています。
繰り上げ返済などはせず、80歳まで返済していこうと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました