ブログ 斜に構えない、腐らない こんにちはココカラ不動産です。弊社は『不動産業』『結婚相談所業』を営んでいます。ご相談者は、それぞれの悩みがあり、皆さんその悩みを抱えながら生きています。結婚とマイホームは人生の2大イベントですので悩みも複雑で大きいです。私はその悩みに寄り... 2021.12.08 ブログ
マイホーム ライフルホームズで東京のエリア相場を確認してみた こんにちはココカラ不動産です。不動産が高騰していますが、『エリア相場はどのくらいなの?』と思う方もいらっしゃると思います。実際に希望エリアで購入できるのか、購入できないのか?ライフルホームズのサイトに『住まいのお役立ち情報』の中に『価格相場... 2021.12.07 マイホーム
マイホーム 地方でのマイホームはどう考えるべきか こんにちはココカラ不動産です。首都圏と地方ではマイホーム購入の考えが違ってきます。首都圏では需要も多く、駅近などは何年経っても価格が下がらない物件もあります。10年後、20年後の相場もみえます。地方では土地が余っており、分譲会社が土地をドン... 2021.12.06 マイホーム
マイホーム ひとり親家庭の持ち家率について こんにちはココカラ不動産です。今までに『シングルファーザー』『シングルマザー』のマイホームの相談も少ないですが、受けてまいりました。パートナーがいない為、皆さん、すごく悩まれています。全ての責任を1人で背負うわけですから当然といえば当然です... 2021.12.05 マイホーム
マイホーム ライフプランから考えるマイホーム取得のタイミング こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入はライフプランのタイミングで検討される方がほとんどです。そのライフステージごとの取得に関する考え方と注意点についてお話しします。【結婚前後】結婚は生活環境が大きく変化するため、マイホーム購入を考え... 2021.12.04 マイホーム
マイホーム 選手村が人気だそうです こんにちはココカラ不動産です。今夏開催されました『東京オリンピック・パラリンピック』の選手村が大変人気です。選手村跡地、最高倍率は111倍 分譲マンション、11月販売分先月供給した631戸全てに応募があり、5546組の申込みがあったそうです... 2021.12.03 マイホーム
不動産投資 団地を買いたい こんにちはココカラ不動産です。不動産の高騰は築40年の団地にまで影響を及ぼしています。数年前まで300万台~500万円の物件がたくさんありましたが、今は500万円以上が多くなってきています。団地が好きな理由は『安い』『広い』『駐車場が平置き... 2021.12.02 不動産投資
ブログ ココカラ不動産半年経ちました こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産は営業開始して約6ヶ月が経とうとしています。また、結婚相談所業(ココカラ・マリッジ)も経営しています。おかげさまで順調に営業しております。『結婚とマイホーム』人生の2大イベントに携われて、また喜ん... 2021.12.01 ブログ
マイホーム 晩婚化とマイホーム こんにちはココカラ不動産です。現在の日本の平均結婚年齢はご存知でしょうか?2020年時点(初婚年齢)夫 : 31歳妻 : 29.4歳になっています。25年前の1995年では夫 : 28.5歳妻 : 26.3歳だったそうです。25年で3歳平均... 2021.11.30 マイホーム
ブログ 銀行預金では資産は減っていく!? こんにちはココカラ不動産です。現在、銀行預金の金利は普通預金で0.001%程度、定期預金で0.002%程度です。100万円預けても10円~20円の利息です。銀行に預金をしてもお金は増えていきません。コンビニでお金を出金しようものなら110円... 2021.11.29 ブログ