マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!
マイホーム

住宅ローンでの注意点2

こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンでの注意点をお話しいたします。みなさん『スマホ』をお持ちですよね?スマホも高額で『割賦』で購入されている方も多いと思います。3000円/月位の支払いで毎月の料金と一緒に支払うものです。あれ『ローン』っ...
マイホーム

住宅ローンの自己資金について

こんにちはココカラ不動産です。現在、住宅ローンは低金利です。1%未満が当たり前になってきています。私なら借入できるなら『自己資金』は入れず全て借入して購入します。諸経費も借りれるなら合わせて借ります。こんなに低金利なら自己資金として使わず手...
マイホーム

マンションの気になるところ

こんにちはココカラ不動産です。マンション購入を検討するときにどこをチェックするかについてお話しします。私が最初に確認するのは・世帯数・管理費修繕費・管理状態【世帯数】世帯が少ないマンションは修繕がおきたときに1世帯の負担が大きくなります。ま...
マイホーム

戸建かマンションか

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談でよく聞かれるのが『戸建とマンションどちらがいいの?』どちらもメリット、デメリットがあり、お客さまによって違うと思います。私は、お客さまの生活スタイルや働き方によってご提案を変えています。たと...
マイホーム

マイホームには団体信用生命保険がある

こんにちはココカラ不動産です。団体信用生命保険ってご存知でしょうか?マイホーム購入で借入時には必須で加入する保険です。※保険に加入出来ない場合にはフラット35での借入になります。この保険は万一、主債務者が病気などで亡くなってしまった場合に残...
不動産投資

都市部か地方か

こんにちはココカラ不動産です。不動産投資をするうえで『都市部』か『地方』かの選択があります。一般的に思われがちなのが『都市部の方が人口が多いから賃貸需要がある』『地方は人口が少なく空室リスクがある』そのような理由や、土地値が安いことから地方...
マイホーム

不動産が高騰しています

こんにちはココカラ不動産です。『土地』『戸建』『マンション』首都圏はほぼ高騰しています。『東京』『神奈川』『埼玉』『千葉』の東京通勤圏エリアは特にすごいですね。さらに品薄状態に感じます。1年~2年位前は市場に沢山販売物件がありましたが少なく...
マイホーム

住宅ローンでの注意点

こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンを借入する上での注意点をお話しします。マイホームを購入時に何か他に借入があると住宅ローンが組みづらくなることをご存知ですか?・マイカー・ショッピング(分割やリボ)・キャッシングなどがあった場合は非常に...
不動産投資

常に最悪の状況を考える

こんにちはココカラ不動産です。不動産投資を始めて、10年近く経ちます。おかげさまで開始直後からほぼ満室で運営が出来ています。投資を開始する時は色々なリスクの想定をしました。『半分の入居でも破綻しない資金計画』『想定される家賃下落幅は』『建物...
不動産投資

20代からの不動産投資

こんにちはココカラ不動産です。  私が20代に若返ったら間違いなく500万円以下の団地を現金購入します。 エレベーターなしの4F5Fでも全然かまいません。※低層階はなお良いですが 出来るだけ『アクセスが良く』『駅も徒歩圏内で』『リフォームさ...