マイホーム 賃貸派?持ち家派? みんなの意識や住まい探しの傾向の記事をご紹介します こんにちはココカラ不動産です。ARUHIマガジンでとても参考になる記事がありましたのでご紹介いたします。「賃貸派?持ち家派? みんなの意識や住まい探しの傾向を最新データでチェック」「持ち家」と「賃貸」について、わかりやすく解説されています。... 2023.11.10 マイホーム
ブログ 考えられる全てのリスクを想定している こんにちはココカラ不動産です。私は考えられる全てのリスクを想定して生きています。「仕事がなくなるかもしれない」「会社が倒産するかもしれない」「貧乏になるかもしれない」「病気になるかもしれない」「働けなくなるかもしれない」「離婚してしまうかも... 2023.11.09 ブログ
ブログ 自分の足で立って生きるために こんにちはココカラ不動産です。これから本当に厳しい世の中になると思っています。年功序列制度の企業も少なくなり、成果主義の会社が多くなってきています。また50代になれば「役職定年」「早期退職制度」など、会社に生き残る為の制度も出てきており、無... 2023.11.08 ブログ
マイホーム マンションの年齢と自分の年齢 こんにちはココカラ不動産です。私はマンションの年齢と購入者の年齢を考えてご提案しています。例えば、20代の方に「築40年」のマンションをご提案しません。それは60代、70代になったときに築70年、築80年になり、建物に問題なく生涯住み続けら... 2023.11.07 マイホーム
ブログ 首都圏以外の方のマイホームのお悩みにもお答えします こんにちはココカラ不動産です。マイホームのお悩みは人それぞれ違い、100人いれば100通りの悩みがあり、全てが同じ悩みではありません。「予算」「エリア」「共働き」「世帯年収」「子育て」「年齢」「実家」「働き方」「希望のマイホーム」「マンショ... 2023.11.06 ブログ
マイホーム 物件の決断のサインについて こんにちはココカラ不動産です。物件の決断のサインについてお伝えします。お客様と見学していて「どのタイミングで決めたら良いのですか?」とよく聞かれます。私は「その物件が無くなった嫌だな」「他の人に取られたくない」と思ったら購入のサインとお伝え... 2023.11.05 マイホーム
マイホーム 正解は人によって違う こんにちはココカラ不動産です。「どんなマイホームが良いですか?」と考えると思います。この質問の回答はとても難しく、一概には言えないところがあります。 私がお客様に提案するときは色々とヒアリングをしています。「世帯年収」「夫婦の働き方」「休日... 2023.11.04 マイホーム
ブログ ココカラ不動産「マンション見学会&相談会」開催いたします! こんにちはココカラ不動産です。イベントを開催いたします!【マンション見学会&相談会】開催日:11月25日(土)26日(日)時 間:①11:00〜 ②14:00〜 (限定4組)場 所:ビクトリアアネーロ大宮予約制:LINE公式、X(旧t... 2023.11.03 ブログ
ブログ 【婚活】実家暮らしはそんなにダメですか? こんにちはココカラ不動産です。婚活をしている方に「実家暮らし」はあまり人気がありません。「料理ができない」 「掃除、洗濯ができない」「親離れができてない」「我が儘ではないか」など、色々と考えてしまいます。「本当にそうなのでしょうか?」一人暮... 2023.11.02 ブログ
マイホーム 首都圏で2,000万円台を探す こんにちはココカラ不動産です。どんなに不動産が高騰しようとも「マイホームにお金掛けたくない」「2000万円台で探したい」と考える方も多いと思います。世帯年収が500万円未満なら無理をせず、3,000万円未満が良いでしょう。都内通勤できる神奈... 2023.11.01 マイホーム