マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

結婚後、賃貸かマイホームか迷ったら…

こんにちはココカラ不動産です。結婚が決まると「住まい」について二人で話しあいます。賃貸とマイホームで迷われるカップルは沢山いらっしゃいます。「すぐに一緒に住みたいけど、マイホームを購入するには不安がある…」「賃貸も初期費用や引っ越し代で10...
マイホーム

マイホームを購入する「本当」の条件とは

こんにちはココカラ不動産です。 マイホームを検討するときは「予算」「駅距離」「通勤時間」等の条件で探し始めると思います。しかし、実際にお客様が購入するマイホームはこの条件だけで決めることはありません。お客様が何を決め手に購入するのかは「数字...
マイホーム

マイホーム購入年齢別の65歳時借入残高について

こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンで一番考えなくてはいけないのは65歳時に完済するための計画を考えることです。住宅ローンの返済期間は35年ですので、繰り上げ返済をせずに65歳で完済するには30歳未満でマイホームを購入するしかありません...
マイホーム

地方移住と二拠点生活をするポイントは新幹線

こんにちはココカラ不動産です。地方移住を検討されている方は関東近郊では静岡、長野、栃木の相談件数が多いそうです。東京まで新幹線や高速道路があり、交通の便が良いところが人気があるのでしょう。相談件数の上位3位は新幹線で一時間半以内であり、栃木...
マイホーム

DINKSとDEWKSではマイホームの考え方を変える

こんにちはココカラ不動産です。「DINKS」と「DEWKS」ではマイホームの考え方を変えるべきだと思っています。※DINKS・・子供のいない共働き夫婦※DEWKS・・子供のいる共働き夫婦DEWKSは子供の養育費や教育費が掛かる為、マイホーム...
マイホーム

中古戸建の魅力について

こんにちはココから不動産です。「中古戸建ては好きですか?」日本の住宅市場では新築信仰が強く、特に中古戸建てを率先して検討されるお客様はとても少ないです。お客様が中古戸建てを検討されない理由としては「エリアが選べない」「使用感が受け入れられな...
マイホーム

もし不動産屋に行くのが怖かったら

こんにちはココカラ不動産です。「不動産屋って怖くありませんか?」おそらく一般の方で怖いと思っている方はいらっしゃいます。「無理やり売らされないぞ」「騙されないぞ」「しつこくされないようにしよう」このように考えて不動産屋に訪問されている方もい...
マイホーム

ココカラ不動産が絶対にご提案しないマイホームとは

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームに「住み心地」と「資産価値」を求めます。この両方が整わなければ、いくらお客様の条件や予算内に入ってたとしてもお客様にはご提案いたしません。またお客様から「この物件どうですか?」と提案されてもダメな...
マイホーム

世帯年収500万円のマイホーム探し

こんにちはココカラ不動産です。現在、首都圏でお客様の希望から物件を探すと5,000万円以上のマイホームのご提案が多くなってきています。世帯年収も1,000万円を超えているのであれば問題はないのでしょうが、平均的な世帯年収500万円の方では5...
マイホーム

結婚とマイホームどちらを先に選択するべきか

こんにちはココカラ不動産です。本日は結婚とマイホームをどちらを先に選択するべきかについてお話しいたします。結婚とマイホームの理想の流れは、結婚をしてからマイホームを購入することだと思います。30代で結婚し、40歳になる前にはマイホームを購入...