マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム考え方

マイホーム

中古戸建ての魅力とは

こんにちはココカラ不動産です。私は「中古戸建て」が好きです。理由は自分の「経済力」では建てられないような建物がリーズナブルで売られていることもあるからです。私が好きな中古戸建ては大手ハウスメーカーが建築した築20年〜30年位の建物です。私が...
マイホーム

好きなマイホームか、好きな住環境を探す

こんにちはココカラ不動産です。マイホームに住めれば良いと思って購入する方もいます。ただ、それでは後悔をしてしまうかもしれません。人はすぐに飽きる生き物です。マイホームの「空間」に楽しさを感じることができれば、マイホームを好きになることができ...
マイホーム

希望以外の物件やエリアも見学してみる

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討し始めると「夢」や「希望」を色々考え始めます。それは人生最大の買い物をするので、当然であり、とても良いことだと思っています。「住みたいエリア」「住みたい環境」「マンションや戸建て」「間取りや広さ...
マイホーム

なぜマイホームFP相談を勧めるのか

こんにちはココカラ不動産です。私は「マイホームFP相談」をお勧めしています。首都圏では不動産が高騰していて、単独ローンではマイホームを購入することは難しく、ペアローンや収入合算で購入するしかなくなってきています。「そのマイホーム予算で大丈夫...
マイホーム

マイホームで譲れないことはなんですか?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するときに最初に「譲れないこと」を決めた方が良いと思っています。☑予算☑通勤時間☑駅距離☑日当たり☑部屋数や広さなどなど、色々と希望があると思います。この希望の中から優先順位を決めて、下位の希望...
マイホーム

買主の対立相手は売主だが、戦う相手は違う

こんにちはココカラ不動産です。「買主」は「売主」に対してこのように考えてしまいます。「値引き交渉したい」「条件交渉したい」「買うか、買わないこちらで決める」など、買主は考えてしまいます。売主から物件を購入するのですからしかたないことだと思い...
マイホーム

売却物件&売却理由からマイホーム選びを考える

こんにちはココカラ不動産です。「マイホームを購入するときに何を考えて選びますか?」予算やエリア、駅近などで選ばれる方は多いと思います。私はそれだけではなく、それ以外の「目線」も持った方が良いと思っています。「購入」するということは「売却」す...
マイホーム

SUUMOで検索してみる

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを考え始めたら「SUUMOアプリ」をインストールして検索してみましょう。マイホームの相場感がわかると将来の生活設計など、パートナーと話し合えると思います。まずは自分が「住みたい街」や「住みたい駅」の物...
マイホーム

ペアローンで問われることとは

こんにちはココカラ不動産です。今、Xでは「ペアローン」の話で盛り上がっています。ペアローンは5年位前までは一部の高額物件を購入するご夫婦が利用していた借入方法でした。しかし、ここ数年で不動産相場も2倍近く上昇し、単独ローンで購入することがで...
マイホーム

マイホーム購入後に転勤になってしまったら

こんにちはココカラ不動産です。転勤のある会社に勤めているとマイホーム購入のタイミングが難しいと考えてしまうこともあると思います。またマイホームを購入後に転勤になってしまったという話も聞いたりもします。先日、よく取引のある金融機関の担当にマイ...