マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム考え方

マイホーム

売却時に価格が大きく目減りしてしまうマイホームとは

こんにちはココカラ不動産です。不動産市況が活況であるなか、売却時に価格が大きく目減りしてしまう可能性があるマイホームがあります。それは「万人受けしない」「こだわりの強い」注文住宅でつくるマイホームです。✔2世帯住宅✔平屋の戸建住宅✔賃貸併用...
マイホーム

相場と価値の違いについて

こんにちはココカラ不動産です。不動産は地域ごとの相場があります。相場というものは曖昧なもので、全体相場が上がっていくと、あまり価値がないものも連動して上がっていきます。一都三県でマイホーム購入のお手伝いをしていると「この駅、この環境でこんな...
マイホーム

価格が上昇していて買えないと思ったら◯◯◯をすてる

こんにちはココカラ不動産です。不動産価格の上昇が止まりません。弊社で7月に購入されたお客様ですが、同じマンションで、間取り、広さ、バルコニー向きが全て同じものが、現在14.6%高い価格で販売されています。たった4ヶ月で500万円以上上昇して...
マイホーム

良い営業マンを見分ける3つのポイントについて

こんにちはココカラ不動産です。 マイホームを購入するときに色々と不安があると思います。✔何を選んで良いかわからない✔予算をいくらにすれば良いのか✔住宅ローンのことがわからない皆さん初めてのことですから、わからなくて当然です。しかし不動産のこ...
マイホーム

97歳暴走死亡事故から人生100年時代の住まいの3つの考え方について

こんにちはココカラ不動産です。高齢者ドライバーによる重大な事故が増加しています。今後さらに高齢化社会になっていき、誰もが加害者にも被害者にもなってしまう可能性があります。このような重大な事故を起こさない為の「住まいの対策」が必要だと思ってい...
マイホーム

定年後は故郷に帰りたい場合の3つの考え方について

こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談を受けてきて、意外に多いのが、仕事の都合で首都圏にきてるけど、生まれは大阪や九州で「定年後は故郷に帰りたい」という相談です。私も生まれ故郷が好きで、時間があれば栃木に行っていますので、気持ちは...
マイホーム

アパートオーナーが思う、独身でもマイホームは購入すべき理由について

こんにちはココカラ不動産です。私は不動産投資家になって、早いもので来年で10年になろうとしています。お陰様で10年間トラブルもなく、31部屋ほぼ満室で運営できています。家賃収入は私の生活を支えてくれています。本当にありがたいことです。賃借人...
ブログ

地方のほうが人生楽勝かも!?

こんにちはココカラ不動産です。最近は物価や不動産相場が上昇して生きづらい世の中になってきていると感じています。もしかしたらそう感じるのは首都圏や大都市圏の方だけかもしれません。私は北関東の栃木県出身ですが、久々に不動産相場を検索したらびっく...
マイホーム

子育てを考えたマイホーム探し3つのポイントについて

こんにちはココカラ不動産です。子育て世代のご夫婦ではマイホーム探しに悩まれるポイントが沢山あります。その選択によっては子供の教育や安全に大きく影響してきます。本日は子育てを考えたマイホーム探し3つのポイントについてお話しいたします。教育施設...
マイホーム

共働き夫婦のマイホーム購入で気をつけたい3つのポイントについて

こんにちはココカラ不動産です。共働き夫婦のマイホーム探しでは、エリアの選択がとても重要です。その選択を間違えてしまうと夫婦仲が悪くなったり、仕事との両立ができなくなってしまうこともあります。またここ数年、首都圏の不動産相場は高騰し、さらにリ...