マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

一戸建て

マイホーム

中古戸建の魅力について

こんにちはココから不動産です。「中古戸建ては好きですか?」日本の住宅市場では新築信仰が強く、特に中古戸建てを率先して検討されるお客様はとても少ないです。お客様が中古戸建てを検討されない理由としては「エリアが選べない」「使用感が受け入れられな...
マイホーム

ココカラ不動産が絶対にご提案しないマイホームとは

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームに「住み心地」と「資産価値」を求めます。この両方が整わなければ、いくらお客様の条件や予算内に入ってたとしてもお客様にはご提案いたしません。またお客様から「この物件どうですか?」と提案されてもダメな...
マイホーム

住み替えするなら「マンションVS戸建て」どちらがいい?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの選択でマンションと戸建てで悩まれる方も多いと思います。☑駅近なら‥‥マンション☑部屋数、広さなら‥‥戸建てまた、自分の育った環境によっても好みが違ってきます。「住み心地」についてはどちらか一方が正解...
マイホーム

自営業やフリーランスの方のマイホームは戸建てが向いてる

こんにちはココカラ不動産です。もし将来、「自営業、副業、フリーランス」を考えているならマンションより「戸建て」の方が向いていると思います。今週のYouTubeLiveで一昨年マイホーム購入された方からネイル店の開業のご報告をコメントでいただ...
マイホーム

二世帯住宅で注意する点について

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム無料相談で二世帯住宅のご相談を受けることがございます。ご実家に広い土地があり、実家の老朽化のタイミングも重なり二世帯住宅を考えるのでしょう。私は二世帯住宅の暮らしはとても良いと思っています。共働き夫婦...
マイホーム

広い土地の戸建てに住みたいと思ったら

こんにちはココカラ不動産です。「広い土地の戸建てに住みたいと思ったことはありませんか?」新築戸建は建売業者が元々は1区画の土地に2棟、3棟の建物を建てて販売をすることがあります。首都圏では小さな土地にギリギリに3階建ての建物を建てることから...
マイホーム

割安物件を買いたい方は

こんにちはココカラ不動産です。不動産価格というものは、人気や需要の多さによって価格は上昇します。駅近マンションや新築戸建はお客様からのニーズが高く、ここ数年で大きく高騰しています。この活況の不動産市況の中で、少し取り残されていると感じている...
不動産売却

不動産の出口戦略について

こんにちはココカラ不動産です。戸建とマンションでは「どちらが売却しやすいですか」「どちらが資産価値がありますか」と聞かれることがあります。この回答は一概に答えられなく、「タイムスパン」「エリア」によって変わると思っています。タイムスパンで考...
マイホーム

マンションと戸建てのメリットについて

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するときに「マンション」と「戸建て」で悩まれるご夫婦も多いと思います。どちらが正解というものではなく、ご夫婦の好みや生活スタイルによって選んで良いと考えています。私はマイホームを2度購入しており...
マイホーム

新築戸建の価値は自分で調べなければならない

こんにちはココカラ不動産です。新築戸建はマンションと違い「エリア」に注意をしなければいけません。マンションは100世帯、200世帯と世帯数が多いので、建築する時に業者が綿密に「マーケット」を調べてから事業を行います。新築時の同時期に数百世帯...