マイホーム 価格ではなく価値で探す こんにちはココカラ不動産です。マイホームは価格ではなく「価値」で探さないといけないと考えています。SUUMOで物件を検索するときに希望予算からシビアに「価格」を入れて検索をしている方は多いのではないでしょうか。ただ、この探し方では良い物件を... 2024.06.11 マイホーム
マイホーム リスクを考える こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入とは将来のリスクに備える為のものだと考えています。「老後住む家が失くならないように」「年金で生活できるように」「人生を後悔しないために」このようなことを考えて購入するべきだと思っています。ただ、マ... 2024.05.14 マイホーム
マイホーム 地震保険は入るべきなのか? こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入すると火災保険に加入しますが、同時に「地震保険」についても保険会社からご紹介があります。どうしようか迷われるかもしれませんが、「私は地震保険は加入すべきだと考えています」それは地震が原因で火事が... 2024.04.19 マイホーム
マイホーム 共用施設のリスクについて こんにちはココカラ不動産です。ここ数年の新築マンションでは「豪華な共用施設」が備えられているマンションがあります。「ジム」「プール」「オーディオルーム」「キッズルーム」「パーティルーム」「ゲストルーム」「ショップ」など、一見便利そうで目を引... 2023.12.05 マイホーム
マイホーム それでも不動産は売られていく こんにちはココカラ不動産です。先日、マンションの漏水が9世帯にまで広がっているにも関わらず修繕がされておらず、尚且つ修繕積立金の値上げが総会で通らず、予定通りに大規模修繕が行われていないマンションが販売されています。「この部屋に漏水がないの... 2023.11.22 マイホーム
マイホーム 購入してはいけないマンションに出会って こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産ではご案内して気に入った物件に出会ったら、ご契約前に「調査」をします。マンションの場合は「長期修繕計画」「理事会議事録」「総会議事録」を確認いたします。現在、マンション内にトラブルがないか直近5〜... 2023.10.20 マイホーム
マイホーム 定年後にマイホーム購入をするリスクとは こんにちはココカラ不動産です。マイホームを定年後や定年間近で購入したいという考え方があります。☑社宅制度がある☑全国転勤があるなどの理由からマイホーム購入のタイミングが難しくなってしまい「定年後に現金で買おう」という考えに落ち着いてしまうの... 2023.10.14 マイホーム
マイホーム 関東大震災から100年 こんにちはココカラ不動産です。9/1は「防災の日」で関東大震災から100年になります。関東大震災とは? 被害の特徴・メカニズム・教訓は?私が24歳の時に「阪神淡路大震災」が起きて、40歳の時には「東日本大震災」が起きています。この二つの震災... 2023.09.02 マイホーム
マイホーム マイホーム購入は「リスク」から考える こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入するときには皆さん「予算」「エリア」「住み心地」を気にされて検討されると思います。もちろんその通りで、私もお客様には希望の中から「ときめく」物件に出会えるまで購入しなくて良いとお伝えしています。... 2023.07.30 マイホーム
マイホーム お勧めしないマンションとは こんにちはココカラ不動産です。私はお客様に予算や広さ、駅距離など「数字合わせ」だけで物件をご提案することはありません。同じエリアにあるマンションでも施工業者やデベロッパー、世帯数、管理状況などによって全く「価値」が違うと思っているからです。... 2023.07.02 マイホーム