マイホーム 婚活もマイホームも自分で決めるしかない こんにちはココカラ不動産です。「何かに迷った時に誰かに相談はしますか?」婚活、マイホーム購入や転職など、人生の一大事であればある程、誰かに相談をしたくなるものです。親、友達、同僚、最近ではSNSで他人に相談される方もいらっしゃいます。アドバ... 2023.10.11 マイホーム
不動産売却 早く物件を売却するには こんにちはココカラ不動産です。早く売却する方法についてお話しします。売却には二つの方法があります。売却するときに「居住」しながら売却するのと、「空室」にしてから売却する方法です。「どちらの方が売却しやすいと思いますか?」誰も欲しがるような「... 2023.10.10 不動産売却
マイホーム 団体信用生命保険の疾病保障付きについて こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンを借入すると「団体信用生命保険」に加入いたします。万一、亡くなってしまった場合に住宅ローンが残らない為のものです。現在は亡くなった時の保険だけではなく、「疾病保障付き」の団体信用生命保険があります。疾... 2023.10.09 マイホーム
ブログ その道のプロから教わりたい こんにちはココカラ不動産です。私は「その道のプロ」の方が好きです。そのような方と話すと、色々なことが学べ、そしてエネルギーを貰うことができるからです。出来ることなら沢山の「本物の人」と出会い、刺激を受けて生きて行きたいと思っています。それは... 2023.10.08 ブログ
マイホーム 手遅れになってしまう前に こんにちはココカラ不動産です。50代独身の賃貸率は「66%」と言われています。賃貸のまま定年を迎えてしまうと「老後貧困」に陥ってしまいます。年金から家賃と光熱費を支払ったら、ほとんど残らなくなってしまうからです。たとえ預貯金が1,000万円... 2023.10.07 マイホーム
マイホーム 良い物件と勧められたときに こんにちはココカラ不動産です。 「この物件は良い物件ですよ」と不動産営業マンに言われたらどのように思いますか?もし、貴方が鵜呑みしてしまい、信じてしまいそうなら気をつけてください。 世の中にはどの業界にも「良い物」もあれば「悪い物」もありま... 2023.10.06 マイホーム
マイホーム 今、戸建てを狙うなら… こんにちはココカラ不動産です。戸建てを希望する方が新築戸建てを見学しても気に入る物件がなかったり、注文住宅で検討すると予算が上がってしまい難しくなり、悩まれているご夫婦もいらっしゃると思います。私なら「築浅中古」を狙います。5年〜15年程度... 2023.10.05 マイホーム
マイホーム ご提案で常に考えていることとは こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産のご提案で常に考えていることがあります。それは「10年後、20年後の資産価値」です。マイホームを購入することで資産形成ができることを心がけています。マンションであれば、「旧耐震基準」の築40年以上... 2023.10.04 マイホーム
お客様の声 【マイホーム購入】神奈川県N様ご夫妻 お名前N様 ご夫妻年齢30代サービスマイホーム探しエリア神奈川県横浜市物件マンションご相談のきっかけは何ですか?社宅を出ようというタイミングで、そろそろ老後の生活のことを考えマイホームを持った方が良いのではないかとぼんやりと考え始めたのがき... 2023.10.03 お客様の声
不動産売却 売却は近くの不動産業者に預けるのが良い!? こんにちはココカラ不動産です。不動産の売却を「専任媒介契約」で不動産業者に預けたい場合の注意点についてお話しいたします。マンションに住んでいると沢山の業者から「売却物件求む」のチラシやDMが届きます。そのチラシには売却したくなるような良い事... 2023.10.02 不動産売却